新しいものから表示

他人の散財を見て満足しちゃう人いそうw

個人的には20代前半は運用資金を貯めておくのが良いと思っているなぁ。200~300万くらい手元にあると安心といろいろとできる。

なにがなんでもコナンの映画公開日を4/17にしたかったりするのかしら?
主題歌の椎名林檎さん語呂合わせ

まじかコナン1年延期するのかー

なるさん さんがブースト

楽しみにしてたのに…
うっ…

「名探偵コナン 緋色の弾丸」公開は来年4月に、当初から1年延期
t.co/1f7hIVsUJH

t.co/pF2sPnzULW
twitter.com/eiga_natalie/statu

結構複雑な作業しているのね。ジャーマネお疲れ様です
> BS日記#29:ep344編集後記| note.com/okitaka_/n/n62af907a3

レジ袋、3-5円じゃあ効果ないと思うけどね...

マストドン(グルドン)にマルチタイムラインはいらんけど、SlackやDiscordにはとても欲しい

これがあるから高校数学習う前にプログラミング知りたかったなぁ
mstdn.guru/@rbtnn/104031116193

高校生以下でPCを使える人はどの世代も少ない気がする

ニュースって大抵寿命が1週間程度だからツラい

グルカリ、グルドンアカウントで認証出来ると便利。

galaxy fold 2まで待ってもよかったけどバカ高くなりそうだし、fold1にsた。

一人当たり10万で、世帯主宛に手紙が届く

例の10万はGalaxy Fold(14-10で実質4万)に使っちゃいました。マンガ読むの捗る

Teams、「ファイルやフォルダのリンクがはれない」、「Wikiをpdf化などで外に出せない」、「チャンネルを別のチームに移動できない」など、結構不満はある

なるさん さんがブースト

>Web系のプログラミング勉強がてら、何か作りたいんですが、何か、”こーゆーの欲しい?? みたいなのありませんか?

グルカリを作ればよさそうw

たぶん好きというか、単に物事を自動化することが好きなんだよなぁ
mstdn.guru/@takeuchin/10426788

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。