新しいものから表示

このSMS来たわ。グル民さんもお気を付けて。

「NTTファイナンス」をかたった不審なSMSや訪問、電話にご注意ください(2020年7月20日更新) | 新着情報 | NTTファイナンス株式会社
ntt-finance.co.jp/news/200715.

iPhoneの背面ダブルタップ、コントロールセンターが良さそう(迷走中

小学校や中学校の義務教育の教員がブラックなイメージ

「どの資格やればいいの?」っていうのはありそうね。 > IT系へ進む今の若者

IT系の資格はSIerの企業にしか受けない気がする

なるさん さんがブースト

こないだドリキンと話をして思い出したことを書いた

wirelesswire.jp/2021/05/79790/

ソフトウェアエンジニアでもIPAって単語を一度も聴かずに仕事まで就いた人とかいそう。

スマホのクライアント作っても申請とかiPhoneとAndroid対応とか面倒くさい。この面倒さがなければ作りたいけどなぁ

早いものだなぁ 1年分のデータが溜まった。

グルドンアーカイブ検索 rbtnn.github.io/mstdn_guru-arc

将棋そこまで得意ではないけど面白かった。

プロ棋士自作の将棋AIと戦ったら色々とヤバかった youtu.be/2Vl6Ao4GaSQ @YouTubeより

@WataruShiraishi なるほど。> 配信に満足なビットレート

外人のコンビニ店員だと、コンタクトレス決済といってもiDのマーク見てiD決済されることがよくある

@WataruShiraishi あーそういうこと。てっきりポケットWiFi機器を探すのかと思いました。

今、スマホのテザリングよりポケットWiFiを使うメリットってなんだろう?

WindowsとかLinuxとかを子供に与えるとシステム関連のファイルをいじっちゃいそうw
その辺の教師の手間を考えるとiPadがベストじゃないかと考える

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。