新しいものから表示

@drikin やっぱり、最新のWindows1903じゃないとdllのバージョンとかファイルが足りないんですかね?

@drikin ビルド環境は1903を要求してますけど、実行はどうなんでしょうね?

@drikin この中に入っている「Add-AppDevPackage.ps1」を実行すればインストールできると思います、たぶん

dropbox.com/s/nexs0litjbap1jv/

ビルドできたー!WindowsTerminalかなり良さげ。vimも256色とフォントもきれい。

WindowsTerminal、Windows 1903 を要求するんでInsider Preview Programを当てるようにした。Insider Preview Program、以前にWindowsを壊した思い出しかないんであまりやりたくない...orz

だれかWindowsTerminal試した人いるかなー?グル民。
ソースコードからビルドするのに環境整えるむずかしくて難航中…

MSのネーミングセンス微妙。ただ、conhost.exeのソースコードがオープンになったことはWindows使いとしてはかなり良い!!
github.com/Microsoft/Terminal

「○○」より「What does ○○ mean?」とググる方が良さげな結果が表示される。不思議

GOTで英語力を上げるモチベが上がる

Mixlrさん、はやく公式のAPIを公開してほしい

ワンピース30巻空島編、あれは落ちるタイミング

amazon.co.jp/
%E7%89%B9%E5%A0%B1/dp/B07PQC1M61/ref=mp_s_a_1_1?_encoding=UTF8&crid=SUVQ4LUW8AKO&imageClass=hi-res&keywords=game+of+thrones&phoneCarrier=wifi&phoneType=iPhone&qid=1556680710&rd=1&s=gateway&sprefix=game+of+&sr=8-1&view=Touch9

Amazon VideoのGOT8、SFの日本と同じようにスターチャンネルで観れるんかな

キングダムのアニメ、シーズン1が全38話、シーズン2が全39話とかなり無謀感ある

なるさん さんがブースト

MV企画に関するtootをまとめて読める、togetterならぬtogettonみたいなのが欲しいですねw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。