新しいものから表示

GoTネタバレ回とやらは、コメントも含めてyoutubeに行ってもらってありがたい。

「いだてん」からの「土曜スタジオパーク」w

ぷらにゃ😺💦 さんがブースト

Fire7の液晶を暗くしてライブを聴きながらiPad mini2でグルるべか。

俺、ヤフオクでニコンのレンズ出品してるのに「バルサム切れはありませんか?」などと知ったかぶりしたヤツの質問はスルーするから。

その昔、ハッセルのレンズポーチは合皮だったからすぐボロボロになったな。今はどうか知らんけど。同時期のニコンは本革製だったからまだ使える。

iPad mini2ではピクセラさんの地デジチューナーでテレビを見ているのだが、このアプリはテレビを見ながらWEBが同時に見られる。こんな時はシングルカラムが便利なんだけどね。

トラテープってこれか。ラムちゃんのコスプレにも使えるな(おい!
頭脳パンに続き、また jp.misumi-ec.com/vona2/detail/

ちょっと前まで⚡️ゴロゴロ鳴ってましたがおさまりました。市川市からは以上です。

「42W 4ポート 4台同時充電 スマホ充電器」を買ってケーブル周りがスッキリしたのは良いのですが、電気代が月500円ぐらいアップしてんじゃね?みたいな疑いを持ち、現在は使用を停止しております。その後は個別の充電器触って監視してます、つまり熱いかどうか(≧∀≦)

backspace.fmをいつもライブで聴く私にはPodcastアプリ的には非国民扱いですわ😸💦

そこにAI使うんじゃなくて、その逆関数、もしくはパラメーターください。それさえあればワンタッチで修整できるんで(苦笑)。
- AIを駆使してPhotoshopで加工された画像を識別&元の画像に戻すことができるツールをAdobeが作成 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20190615-neu

頭脳パンってメロンパンみたいなやつ想像した😅 脳みたいな感じ。おっと、それじゃ脳パンか😅

Macでシングルカラムにしたけどマヌケに見えて5秒で戻した。モバイル端末ではTootdon使えばええやろ😅 facebookみたいにURLで対応してほしいドン🥁😅

福岡だけにチューリップトリビュートやな。

人聞きの悪いw「松尾さんが両手縛られてる」

テレ東の本家お宝鑑定団に出れそうだけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。