新しいものから表示

時代は手書き!という発想は以前からあったけど、いまいちパッとしないねぇ。ギャラノに比べたら実質無料っすよw

- 手書きメモをスッキリデジタル化「ショットノート」 | KINGJIM
kingjim.co.jp/sp/shotnote/

動物アイコン「黄熊」で吹いた!なぜそこだけ細かい?「熊」でええやろw正直「木熊」だと思っていた私🙏

そういやベスト電器ってあったよなーと思ってググったら、なかなか波瀾万丈みたいでそっ閉じ。

モモとブルーハワイ(笑)、、マゼンタとシアンでは?

今日から三社祭。 

ライカ持ってる外国人観光客はたまに見るけどハッセルは珍しい(そこ?)
帰りに蔵前でトランセンドジャパン発見。このあたりはおもちゃ屋さんの問屋が多いが意外と馴染んでいるw

ギターでD→Bに苦労するならカポ2でC→Aにする。ありがちなコード進行やな。

> 強制的にアップデートされてしまう心配はありません。バージョンは、CS6から最新のCCまで全て使えます。

こうやって客集めてたんだけどな。Adobe、クソだわ。

-【たのめーる】Adobe CSユーザー必見!Adobe CCに乗り換えるメリット
webdirect.tanomail.com/column/

:drikin: ドリキンさん!猫耳の次はコレですよ!

- スマホアプリで異性や子どもの姿に変身! 「Snapchat」の写真フィルターが強力で楽しい - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

オリンピックの動画とか写真をアップするとバンされるかもですね。YouTuberもInstagramerも来ないやろ。
>第33条(撮影)
ticket.tokyo2020.org/Home/Tick

ロスタイム言うな、アディッショナルタイムw

パンの後も濃ゆいw 演者の皆様、お疲れ様でした。

キャシャーンは宇多田ヒカルの元夫作w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。