新しいものから表示

犬には好かれないドリキンさん。その考察の結果をクソコラで表現したいと思う今日このごろ(そこ?) #063

backspacefm関係のボードを作ったでござる(ほとんどドリキンさんネタですがw)jp.pinterest.com/ito164/backsp

サムネのバックに「神」の文字。散財教の教祖様っぽいw
youtu.be/4iY4jlvUDus

への字口だと思っていたものがヒゲだったと知り、グルドン民に衝撃が走る。ということで、ヒゲを取ってみました。チャーリーブラウンか! mstdn.guru/media/EBa3V7CgRVwpI

うふふ、やはり「レンズ沼」こんにゃく問題発生で「ジンバル沼」にもどるの流れ?w超広角レンズでジンバル使うとカメラを回転させたときの映像がカッコいよね(そこ?) #062
youtu.be/WIcu-S5g-10

ん?日本語だとリンクがうまくいかない?あれ?なんだこのボードは?(°▽°)ドリキンせんせー!٩( ᐛ )و
jp.pinterest.com/drikin/anime/

日本は夜中なのに3時間でフォロワーが300を超えている。おそるべしグルドン民w
jp.pinterest.com/drikin/ドリキンステ

アナキン→ドリキンは無理がある。見た目も全然違うから大丈夫(何が?)😂

ホントは村西とおる監督を意識しているのですけどw

松尾さんは「三宅裕司のいかすバンド天国」世代、ドリキンさんは「三宅裕司のえびぞり巨匠天国」つまり動画の世代。だから「カントク」でいいのです!w

基本は「さん付け」ですが、、場合によって使い分けます。たとえば、、
ドリキン先生:サマーレッスンネタ。
ドリキン監督:貴愛さんとの密会ネタ。
ドリキン選手:マリカーネタ?w

そうそうそう、ドリキンさんってときどき日本語がヘンだけど敬語はちゃんとしてる。ときどき「動く松尾」とか呼び捨てにするのはご愛嬌w

私の場合、B'zのボーカルの人は稲葉、ギターの人は松本さんと呼んでいる。
Backspace.fmのポッドキャスターはみんなさんづけである。なぜならリスペクトしているから(誰?そこで笑ってるのは!

一瞬ドリキンさんかと思ったクリソツな人(以前Twitterに載せたネタです)
northernsoul.me.uk/black-franc

ママゾンの直筆メッセージ、ほっこりする。ドリキンさんになりきっているのか、タメ口なのもいい。
そしてパンダ の股間に「ドリキン」で爆笑!!

最近はレンズの歪曲収差をソフト的に修正する流れになってるので、レンズとの相性はあるでしょうね。ファームアップである程度はなおりそうな気もします。

マビックでジェスチャーして自撮りして、誤動作したらこわいw

YouTubeのコメントが増えたほうがアクセスとか増えそうですよね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。