新しいものから表示

AmazonのタイムセールでFire 7を3,980円で買った。iPad miniでやっている事はほとんどできる。コスパ考えたらiPad買う気にはなれない。

オリンパスOM-1が出る前、一眼レフカメラはずっしり重い方が好まれた。その当時、カメラは貴金属みたいな扱いだったのである。買うのは素人だし。

いくら何でもかわいそう。
-【電気グルーヴのピエール瀧容疑者逮捕】小倉智昭、電撃ネットワークと勘違いか|ニフティニュース
news.nifty.com/article/entame/]

私の知り合いも東大卒だが、テレビ大好き、アイドルやスポーツにも造詣が深い。意識高い系などという概念はなさそう。それが彼にとってのふつーなのだから。

一般人が撮影しているだけにリアリティがハンパない。

- 世田谷クロニクル 1936-83 ana-chro.setagaya-ldc.net

宅配便らしい人が来たのでボールペンを片手にドアを開けたら「ボールペンはいりません」とスマホのようなデバイスを差し出され、指でサインした。邪悪な受領印を作ろうと思っていたけど、ハンコを通り越してボールペンまで不要になるとは。

コーティング剥がれるまで磨いとけ!😸💦

ニコン D200が20万円切って売れましたね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。