新しいものから表示

まぁしょうがないんですけど,もはや世界最大規模の「オンライン」クリエイティブイベントになってしまったんですね... Adobe MAX.
Amity Senseiと乾杯したりとか,2019年にみなさんと楽しんだのが,本当にいい思い出です。

mstdn.guru/@photonedge/1032419

これも同じタイミングで購入してた。 今はSHUREのイヤホンに使ってますが4年前がバランス接続マイブームだったのか。😅

スレッドを表示

当時使っていたウォークマン・NW-ZX300をバランス接続で聴きたくて,量販店で散々試聴して違いが分かったような気がして購入したMDR-1ABP.
出番は減りましたが,今も自分の好きな音で楽しんでいます。

prime videoやNETFLIXに割と5.1ch配信コンテンツが多いのに気づいて、いつ買ったか思い出せないくらいのサウンドバーをTVにつなげてみてますが、まぁ悪くないです。
これ、ドルビーアトモス対応とか7.1.2chとか最新化するとファウンデーション視聴がより幸せになりそうですかね。😅

現時点のライブ参加者は1000人近くになってますが,今回も岡野さんワンオペらしい。😅

スレッドを表示

今日は「DaVinci Resolve 17夏休み特別オンライン無償トレーニング」に参加してますが,2000人くらいの申し込みがあったらしい!

@photonedge 災害に遭われた方は大きな悲しみや大変なご苦労をされているかと思いますが、20年前にも同じ場所で犠牲者が出ていたという現地の方の話もあって「未曾有」と聞くと、石井裕先生の講演での「三陸大津波」の話を思い出してしまう。

tenki.jp/forecaster/deskpart/2

スレッドを表示

今回は写真も映像もAFのみで撮影してみました。
いろいろ行きたいところは山ほどあれど,なかなかままならない夏季休暇ですが,新しく買ったfp Lのレンズを近場で実践投入できてよかった。
よろしければご覧ください。

youtu.be/6j3HWBcH_EY

いつの間にか、ドリキンさんのプロフィールが「自称YouTuber」じゃなくなっていた!🤪

雲仙市って言われても位置関係がよくわからなくなってしまっていて地図を確認しましたが、小浜町なのね。 大雨大変だ...

新しいレンズを持って散歩した :youtube: 動画をアップしました。
体を持っていかれるくらいの強風だったのもありますが,期せずして写真も映像もすべてMFで撮ってました。 fp LのAFはそんな感じですが,それはそれで楽しいカメラです。😅
よろしければご覧ください。

youtu.be/kqxlLAEAUrE

スレッドを表示

初代持ちの方は、ぜひ「Galaxy Z Fold3 5G Thom Browne Edition」をお買い求めいただきたい。😜

かすかな英語力で聞いてて、OneUI 3 が「For Z series」みたいな感じでスクリプトが出た気がしたのでFold2にもくるのかしら?
と、思って確認したらすでに3.1だった。🤔

ROMモデル構成と1799ドルが日本でどうなりますかね。

ワタナベカズマサさんの動画、Xperia 1 III のYouTube再生検証映像に映り込む、散財小説。

たぶん今回はスルーするZ Fold3ですが、防水とか内蔵Sペンとか23時からの発表は楽しみ!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。