新しいものから表示

Deezerの360 Reality Audioを試用中で体験としては楽しいんですけど、音質的にはあまり高くない感じがしていて空間オーディオとかコーデックとあまり関係ないところで最適化をうまく図ってるんじゃないかと、Appleはスゲーな。と純粋に思っちゃったという話。🎧

スレッドを表示

CDロスレス品質のストリーミングだと48kHzまで鳴らせればいいって感じなのかな?🤔

スレッドを表示

iPhoneは X 以降買えてなくて 12 がどうなのかわかってないんですが、Apple Music Hi-fi(?)がくるとするとiPhoneでもハイレゾ音源をちゃんと鳴らせるようになったりするのかな?🤔

色々と試行錯誤,練習しながらの動画 :youtube: をアップしました。
いつもの何でもない散歩ですが,よろしければご覧ください。
今回は全編パウダーブルー,mov撮って出しです。

youtu.be/mWo9QNDnjlE

雨あがりのすきを縫っての散歩と買いもの。 涼しいかと思って上着着て出たら汗ばむ感じもあって、ちょっとした運動にはなってるんだろう。

GW中の歩いていける無料の動物公園散歩動画、CinemaDNGチャレンジ第二弾 :youtube: です。
手持ち手ブレ、フォーカス合わせとか、なかなか手強いですが、なんだか撮ってて楽しいです、fp L.
よろしければご覧ください。

youtu.be/kdkKeGQSQuU

スレッドを表示

昨日の散歩ではa7c+SIGMA 24mm F3.5を持ってこられてた荻窪圭さんのfp Lレビューが上がってた!

itmedia.co.jp/news/articles/21

撮影後のオペレーションも含めてどんな感じになるのか確認したくて試した、CinemaDNG 12bit動画 :youtube: をアップしました。
ちなみにこの動画用に撮影したクリップは、全部で200GBくらいになってました。😅

youtu.be/ALHF3HfxJpw

スレッドを表示

設定切り替えとか、まだ操作にちょっと慣れない感じもあったけど、ちゃんと撮れてんのかな。😅

スレッドを表示

途中雨に振られて街の人から傘をもらったりしながら、今月の散歩はゴール。

スレッドを表示

ちょっと買い物散歩ついてに,CinemaDNG 12bit撮影テストしてみました。
まぁ想像通りですけど,SS 1/60の1分弱の動画で約13MBのファイルが1700個できてました。😅

360 Reality Audioに対応したとのニュースを見てDeezerをお試し中。🎧
曲もちょっとずつ増えてるんですかね、WF-1000XM3を使ってまた新しい感覚で楽しめています。

1000人近く視聴参加してる感じみたいだけど,岡野さんワンオペみたいです。😅

スレッドを表示

ルーム設定の500人超えたらしい。 トレーナーは岡野さんっぽい。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。