カメラ、ガジェット好き、音楽ど素人のシンセシスト、ときどきドリカフェ店長。
Speed EditorもStudio17 Beta2インストールして、USB-Cケーブルつないただけで使えるようになりました。とりあえず、メーカーサイトの画像に寄せたそれっぽい写真を。😜
いまさらなんでしょうけど、社員証よろしく首から下げたくなる😜 くらいのアクティベーションプラカードとか、製品&マニュアルが入ったSDカードとか、単順にキーだけメールするではないパッケージへのこだわりを感じますね。
Studioライセンスキー到着。カレンダーも入ってました!
システムファイブさんに注文したDaVinci Resolve Studioの発送連絡がきました! ライセンスキー楽しみ!😜
お疲れ様でした〜
ボーNAS.
SynologyでHybrid RAID使ってます。
NCPでしたっけ? NetWare. なつい!
一緒かな? 体重計。
名刺は OKITA なんでしたっけ?
いったん,おきたし になった気もするけど定着してない感じ?
SSKはささきさんの名前から。
Macのサブスク化が始まる?
これキャンペーン対象者が「初めてKyashアプリをダウンロードし、」になってるな... まぁいいか。😅
変身するなと上司に言われても,反抗するダン。#セブン上司
時間無双宣言w
ロート製薬
今まで発行手数料でリアルカード作成を躊躇してましたが、キャンペーンに合わせて申し込んだカードが届きました、シルバー!
マルちゃんとフリトレーのコラボ、トルティーヤチップス。 この見た目は買っちゃいますよね。😅
あ、もう600人超えた😝
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。