新しいものから表示

今朝の連続散財小説-1対談で話されていた「1台限りの迷機・名機」のコメントで興味と購買意欲が湧きつつ,確かにソニーってそういう感じあるよな... と思い出したのは,有機ELで大画面,いろいろてんこ盛りだった最後のCLIE「PEG-VZ90」
こちらは,ブイゼット。😅

今のところ追加購入予定はないけど、touch機能のないT7が出るんですね! これでT5が叩き売り状態になったら買い得?😝

gizmodo.jp/2020/05/samsung-t7-

おぉ!FUJIFILM X Webcamで,X-T3がウェブカムに!

...と,Windows PCがない。😭

イーアスって、Good Tommorowって感じのネーミングなんだろうか?😉

冬期の室内結露がイヤだったのもあって,うちは換気扇で機械排気するだけの換気システムですけど,ほぼ1日中回しています。

小型&低価格でも実力十分「Sound Blaster X3」。映画やライブ、ゲームまで。あのSuper X-Fiも - AV Watch

av.watch.impress.co.jp/docs/to

5万円台スト5PCを作る――テスト結果から見えてきた必要十分なパフォーマンス【ベンチマーク編】

itmedia.co.jp/pcuser/articles/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。