カメラ、ガジェット好き、音楽ど素人のシンセシスト、ときどきドリカフェ店長。
X-T3のフィルムシミュレーションテストも兼ねて,昨日の「ザ よこはまパレード」の動画を作ってみた。
ムービーはETERNA,スチルはVelvia,撮って出し。https://youtu.be/qmq98SUafYk
@drikin やっぱGen2ですよね,Gen2。
カメラのデータファイルが増えてきてPCへの取り込み時間を短縮しようと何年かぶりにSDカードリーダを購入。
以前,ドリキンさんが絶賛していたProGrade Digitalのものが日本でも買えるようになっていたので,SDデュアルスロットタイプをポチ。 アメリカよりちょっと高いんかな?
横浜開港月間イベント・ザ よこはまパレードと赤レンガ倉庫でやっていたYokohama Frühlings Festに行ってきました。X-T3で写真撮ったり,動画撮ったり,切り替えるたびの設定に忙しかった。😅
ただつなげたくらいのパレード動画はエンコード中...
明日も晴れることを期待して,楽しみに待つことにしよう。
https://twitter.com/ogikubokei/status/1123778062389317632
即位後朝見の儀が、首相官邸チャンネルでライブ中。 こういったものがYouTubeで見られるというのもすごいと言うか、何と言うか、不思議な感じ。
雑編集で恐縮ですが,4月28日ライブビューイングの時の動画を作成しました。
いろいろマズいところなどあれば,ご連絡ください。
https://youtu.be/Auwl2UYvel8
平成最後の日,一足先に。
ライブビューイング組の2次会、散会。何度も言いますけど、MV出してないですけど、来てよかった。 楽しかったです。(^^)
白鳥さんのお疲れ様です。で、盛り上がるLV会場UZさん。
ライブ中なので、チャット入れないと言ってます、わたさん。
ドリキンさん、iPadでワイプwww
ライブビューイングも大画面で待機中。
きっと、うまくいく。👍
https://mstdn.guru/@nemuii/102001785469074976
MVエントリーしてないので授賞は100%ないんですけど(^^; ライブビューイングでみなさんと楽しみたいです。 東銀座目指して移動中。
pan
突然のジャーンwww
謎のBGM www
お疲れ様でした。 明日お邪魔させていただきます。
あれ便利だねwww
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。