カメラ、ガジェット好き、音楽ど素人のシンセシスト、ときどきドリカフェ店長。
今月から始まる予定だったプログラミング教育が、ゆくゆくは日本のITリテラシ全体の底上げになるでしょうか?
デリカシーwww
プロフェッサーZ-Side!
ふ〜ん
マストドンと言えば,緑。
Netflix Party,シン・ゴジラネタでもう1枚。ボクの動画からのオフショット。#シンゴジラ #タバ作戦 #浅間神社 #東京古道散歩
Netflix Party、何回目かのシン・ゴジラでもみんなのコメントで楽しめました!写真は、荻窪圭さんとタバ作戦を邂逅した去年10月の東京古道散歩。
19時頃にようやく届いて、とりあえず充電中。ヤマトさんご苦労さまです。🙏セットアップなどもろもろ、NetflixParty終わってからヤル!
テレワークが長引きそうなところで会社支給のPCの解像度がイマイチなので軽量安価なFHDモバイルディスプレイを買ってみた。とりあえず先週よりは仕事しやすくなったのを確認しつつ,Note10+とこないだ買ったキーボードつけたら,USB-C 1本,電源いらずで表示されたDeX画面に おおっ! てなった。😅
@hideji 情報ありがとうございます。🙏 ボクも確認していて、まぁ普通なら秋葉原にちゃちゃっと行ってって感じですけど、「お待ちしてまーす」と動画で言われてももう電車乗って出かけてる場合じゃないよなと思っちゃいました。
e☆イヤホンの動画では「渋谷TSUTAYA店までの行き方」が紹介されてたりするけど,こんないい天気なのになかなか行きづらいよなぁ,でも実機試したいよなぁと結局いつまでもモヤモヤし続けるだけだと思って,ポチりましたよ。
お疲れさまでした,ではではー
夜はNP!? はコンテンツ満載だな。
この後はオンラインオフ会!?
ありがとうございましたー。
いいですねーwww
そう言えば,モバイルデスクトップ機もなかったでしたっけ?
入札かなんかで使うって言ってたやつですかね。
グルドンオフで,みんなLEDネームプレートつけてくるとか。
バーチャル背景
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。