新しいものから表示

Adobe MAX Japan 2019 スゴい。

本イベントは参加登録を10月8日(火)より開始させて頂きましたが、予想を上回るご登録数となりました為、本日10月25日(金)を以て、新規参加登録受付を終了させていただきました。

今日は雨の中、ここに来ました。帰るまでに雨は止んでほしい。😅

mora qualitas無料体験中。
OPPOのUSB DACつけて浸っています。😊 Audio MIDIで384.0KHz/32bitまで設定できるけど,元音源がそこまでないのでこれはあんまり意味ないかな。
たいして聞き比べてないけど,Amazon Music HDより音圧が強くて解像感良く聞こえるのは気のせい?

瀬戸弘司さんのサンプラーアプリ紹介動画,見ててスゲー楽しくて自分でもなんかできるんじゃないかと盛大に勘違いしてしまいそう。😝

youtu.be/wKLR5QupRYI

Suica定期の兼ね合いで、Note10+への回線切替を31日にやろうと思ってたらキャリアからリマインドメールがきたので念のため「問題ないですよね」ってチャットで問い合わせたら、通常製品到着後10日で自動的に切り替わりますって回答だったので、あせってすぐサポートに電話して期間のばしてもらった。😅

都内だと錦糸町も30日までやってるっぽい。 HelloWorld、TOHOシネマズ。

HelloWorld、ららぽーと横浜だと18:30からとかの1日1回上映だけど、10月30日までやってるっぽい。 行ってこよう。

条件付きだけど、mora qualitasスタートアップキャンペーンで全員もらえるオリジナルイヤホンケースを使えば、WF-1000XM3唯一の欠点だったケースの傷つきを防止できて完全体に?!😛

japanese.engadget.com/2019/07/

iPhoneでもずっと使っているiFixitのスマホ内部の写真壁紙。
Galaxy Note10+のものを発見したので早速ホーム画面に,
X-Ray版をロック画面に設定。😊
カメラ位置まできっちりあっていて,さすがiFixitって感じ。(トゥートの画像は縮小しています)

ifixit.com/News/samsung-galaxy

ドリキンさんのGalaxyカスタマイズ動画見てTask Changerいいなと思い、ちょっとググって無理やり(?)インストールしてみたGood Lock.
カレントアプリをセンター表示設定できるのがいい!

統合後の社名が不明ですけど,日経BPが存続会社なら実質なくなるのは日本経済新聞出版社なんじゃないかと思ったり...

Abobe MAX、すでに申込済みで多数のグル民の方もいらっしゃるようで楽しみですが、休暇の調整はまだ始めていない。😅

CRANE M2、ちょっとキツめですけどEVERYDAY SLING 10Lに立てて入るくらいのコンパクトがいいです。👍

しかも取説に「送話口/マイク(上部,下部)をおおっても,相手の方には声が伝わります」って書いてあって,受話/送話口の穴って通気口みないなもの?

ふと思ったんですけど,Note10+の受話口/スピーカって上部についてて,電話するときに前面パネルを耳に当てる仕草でもちゃんと聞こえるのかしら?

ガジェットおっさんの完全なる好奇心動画 :youtube:
Galaxy Note10+で Graffitiを試してみました。
見たところで何の役にも立ちませんが...😅

youtu.be/5e2NLfwzc1k

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。