新しいものから表示

えぇーっと,まずはprime videoの会員特典でシーズン1・2見た方がいいってことですかね。🔥😅

mstdn.guru/@masakiishitani/102

@showichiro とりあえずHDDに移したデータの生き死にをビューアで確認してみるとか。
blackmagicdesign.com/jp/produc
使ったことなくてすみませんが、わたさんに編集班Discodeで教えてもらったBlackmagic RAW Player。
考えたくないですが、ドリキンさんのBlackmagicdesignインタビュー録画の時よろしく、元が逝ってたら復旧しても...😱

@showichiro fridayさん紹介のツール試してみるか、最悪(?)サルベージサービスやってる業者に持ち込みですかねぇ...
虎の子のデータですし。

@showichiro どのくらいの時間、フリーズしてるんでしょう? 単純に容量がでかくて時間かかってるだけとか... ないですかね😓

※お願いです。土曜日に収録した
Wi-Fi-5のラストライブですが、T5から外付けHDDにファイル移動は出来たのですが、なぜかファイルはあるのに上手く開かない状況になってしまっております。移動前のT5ファイルをサルベージするような良いツールがあったら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

ゲヒルンと言えば、いつだったかのセキュリティセミナーの基調講演だかで代表からの話を聞いたことがあって、若いなぁと思ったのとT-細胞だのマクロファージだの、その対策を人体の免疫システムに例えられていたのが、ものすごく新鮮に面白く聞けた記憶がある。

その後、免疫のしくみ みたいな本も買ってみたり...😄

@photonedge あれはヤらない方がおかしいデス。ブンブン回さないと!もう回せないのが寂しいですね。

内緒返し。

friday's beerさんは「前回なくて失敗した」と言って,今日はちゃんと(?)タオルを買って Let's chu goで振り回していた。

ライブで一人一人挨拶してるところで,メンバもみんな泣いてましたからね...

個人的には,来夢さんの「続けたいけどみんなで決めたことだから,後戻りできない」というコメントにグッときた。😭

@ls918425 店探そうとふらついてたら,みんなを見失いました。😅

ライブ当日のセットリスト曲順を変えて再構成した「Editor’s Whole Version」
時間制限解除で公開しました!

youtu.be/MGHXDxD36bA

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。