新しいものから表示

アクセス過多によるサーバダウン防止対策の最終確認中ってとこですかね。😜

5,980円で購入したEcho Show 5.

backspace.fmプレーヤーがあるのを知ってスキルを有効にしましたが,小さなお子様一人で聞くには望ましくない番組だったんでしょうか?😅

プライムデーで購入したものが届き始めています。 消耗品補充したCOMPLYのイヤーピースをWF-1000XM3につけてみました。 

これまでハイブリットイヤーピースを使ってて耳から落ちたことはないんですが,安定の密着感でさらに落下する不安が減りました。

こうなると外したりつけたりするのが面倒になるんですけど,本機はクイックアテンションなど容易に外音取り込みができるのでコンビニレジとかでもつけたまま店員さんとの会話ができるのがいい。👍

充電ケースとは気持ち干渉する感じもありますが,ピースが特に変形することもなくフタはパチッと閉まります。

事前に試着,試聴して買ったこともありますが,個人的には耳から落ちない,音の良いいいイヤホンです。

チケット取れたら、日曜日はこれ持ってけばいいんですね。😝
てか、みなとみらいは電車1本なので、ぜひ行きたい...行く!

@drikin マジで持ってきますけど。 ペーパーはあるんですか?...
ていうか、今 何がどのくらいあるんでしょうか?(^^;

@davetanaka 恐縮です。(^^; いろいろ刃の種類を調べていたら、これにたどり着いてしまいました。

電気ケトルもいりますか? ハンドドリップまではやらない?
業者か。😅

せっかく事前の段取りをいろいろ進めてもらってるところで間に合うといいなぁ、マグカップ。□P

頼むよ、UPS!🙏

ヤバい。 ボクなんかの動画に松嶋初音さんからコメントをいただいてしまった!!🤩

@keiikeda1024さん,昨日のライブで振っていただいて,なんかすいません😅 ありがとうございました!!

a7R IV本日から先行予約販売開始のようで。

ボクは買いませんけど、高いのか安いのかグルドンにいると金銭感覚に麻酔銃を撃たれて、判断力が麻痺する感じがする。😝

399,000円。

ちょっと出遅れてますが,解散でも引退でもなく休止なら楽観的に考えると,また集まれるその時がくればいいんじゃないかな。

そう,原田 葵みたいにね。😜

昨日のRAZER STORE x TSUKUMOイベントでリアルなゲーム対戦を目の前で観戦しましたが,応援を受けながらプレッシャーと緊張で手が震えている参加者や汗ばむ善司さんを見ながら,確かにスポーツ的なものを感じた気がしました。

あの場所にいた誰かがオリンピックで日の丸をつけて出るのかも...なんて想像したりすると,面白い。😊

動画も作成したので,よかったら見てください。

youtu.be/MqtFfVSX0CE

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。