新しいものから表示

11月4日に行ったSMART ILLUMINATION YOKOHAMA 2019.
海風がちょっと冷たかったですが,体験型展示が多くて思いの外,見るだけじゃなく楽しめました。

instagramにも他の写真をちょっとアップしてます。

動画も近日中にあげたい...😅

外はちょっと寒くて暗いですが、明るく照らすイベントに来ています。
スマートイルミネーション横浜2019

東京古道散歩、2次会が先程終わりました。
入った店の料理がおいしかったのもあるかもですけど、ボクが参加し始めてから過去最長の盛り上がり、荻窪圭さんとの散歩含めて楽しかったです。👍

今日はここからスタート。 :backspace: ライブは聴けそうにないので、アーカイブで楽しみます。

今朝のイヤホンネタからの盛り上がりでちょっと調べたら,Android8.0からLDAC対応してるとか!
で,Note10+と手持ちのSONY MDR-1000XとWI-1000Xで確認,イケました。👍
FLAC音源も素で鳴らせるところもAndroidの強みか。

今日は雨の中、ここに来ました。帰るまでに雨は止んでほしい。😅

mora qualitas無料体験中。
OPPOのUSB DACつけて浸っています。😊 Audio MIDIで384.0KHz/32bitまで設定できるけど,元音源がそこまでないのでこれはあんまり意味ないかな。
たいして聞き比べてないけど,Amazon Music HDより音圧が強くて解像感良く聞こえるのは気のせい?

iPhoneでもずっと使っているiFixitのスマホ内部の写真壁紙。
Galaxy Note10+のものを発見したので早速ホーム画面に,
X-Ray版をロック画面に設定。😊
カメラ位置まできっちりあっていて,さすがiFixitって感じ。(トゥートの画像は縮小しています)

ifixit.com/News/samsung-galaxy

ドリキンさんのGalaxyカスタマイズ動画見てTask Changerいいなと思い、ちょっとググって無理やり(?)インストールしてみたGood Lock.
カレントアプリをセンター表示設定できるのがいい!

右端からスワイプで表示される、エッジパネルで使えるClipboard edgeはちょっと便利かも。
エッジパネル、お気に入りアプリを登録するランチャーだけかと思ってたらテンプレートから複数選択できるようになってて、おっ! ってなった。😆 +

Note10+いじってますが、いろいろカスタマイズできて結構楽しい。
Split View的なこんなことできたりとか...

MacBook ProでDeX使えるようにインストールした。 使い方はこれから😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。