新しいものから表示

ドリキンさんのデスクトップはきれい🌿だった記憶
玄関前か部屋は未開封のダンボール📦だけどw

グレイテスト・ショーマンは良い映画だった。
(史実とは別みたいだけど。気に入ってかたは、曲解答弁というpodcast 49回も聴いて欲しい。おススメ)

いままで対応してなかったのか。
Virtual xでなんとなくはわかるんだけど、oculus goの立体音響でかなり驚いたので、そろそろ本気でどこかの会社が振動チョッキみたいなの出して欲しい。
ハプティックベストっていうんだ。
eiga.com/news/20180324/2/
Air play3で対応みたいなの期待してる。(寝起きでむちゃくちゃ言う

寝過ごして今からapple tv 4kで視聴はじめた

ぴちきょchannel 骨伝導の紹介はほぼ1年前の6/24 の #129 と見つけたのでメモ。
youtu.be/U9GSQBvdypQ

hikoki de oculus go meccha kaiteki😎
tonari no jyoukyaku no kataniha warui ga....😅

oxh さんがブースト

息子:ドリキンさん何やってるの?
私:ドリキンさんじゃないよ、松尾さんだよ
息子:??
私:動画観れるメガネかけてるんだよ
息子:ふーん

It media news見ながら、theta vをさっさと買わなかったことを悔やんでいる。
amazon.co.jp/RICOH-THETA-360度カ
Oculus goの最強のコンテンツは自分で行ったところの360度動画や写真だと思う今日この頃。
明日、八丈島行くのだけど、theta あったらなぁ。。でも、水中ハウジングが2万か。oculus goもう一台買えるぞという。。

村上記者のコロッケこれ?
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
最初聴いたとき、コロコロかわからないけど、ミスター味っ子?OHマイこんぶもありそうと思ったです。
ボーリングのはおぼっちゃま君ぽい話かなと。

ひるね姫を見た。
ココネの声優、過保護のカホコの高畑充希さんやん!
(ITmedia newsで知った。検索したらえぎょさん始まりのtwitter拾いからからの文脈だったよう)

お母さんが行ったというカーネギーメロン大学CMU、自動運転の35分あたり
金出先生のご講演の中にも出てきます。
youtu.be/FMf00MqlyOw

ゼンジさんがお話しされていた?楽園追放も見たので感想を、、
目のやり場に困るアニメw
自我の獲得とかは哲学的で好きな感じではあるが、いかんせん、絵がね。頭に入って来なくさせる😇

こう連日、アニメ映画を見るとは、我ながら
「私、こんなの初めて」

oculus roomの楽しさを語る2人 ライブ中
systemand.online
HTC vive阻害されてる。。逆襲ガンバレ

Lands end最後まで楽しめた。 Virtual virtual realityはお仕事が難しくて、(M体質でもないので)やめちゃった。 そんな人におススメできる。 酔わないとは言われるけど、私はちょっと、少しVR酔いした。 ゼルダで例えると(以下ネタバレ 

祠が5つあるくらいの感じ。
クリアするところが干からびたじいさんを彷彿とさせる

ゲーム内容は
道を進んで、線を結んでゴールさせるやつ(語彙力
1回の充電でやり切れるボリューム(2時間くらい
頭を結構動かす(リモコンは使わない仕様は楽ではないが、ゲームとしてはフィットしている部分が多いように思った
体も結構動かしてしまうかも

洞窟を下って、蛍みたいな場面も良かった
最終面は宇宙を創る感じで私は好き
感動的なエンディング(これから裏読みを検索しよう

ゼンジさんのデトロイトゲーム実況面白い。 PS4持ってないし、買う気もないのでありがたい。 以下ネタバレ含む 

アンドロイドパーキング この発想は無かった!
バスはアンドロイド専用立ち席
タムラインでマイノリティレポートのような再現
分岐システム
駄々をこねるゼンジさん
世界観をいろいろ想像させてくれて良い。

毎回2時間で160回もpodcast やってんの。
ホームページにYouTube とかまとまってるよう。
勢いでコンタクト取るのがドリキン師匠
hosominoshyboy.com

陸空海はドローンのみてて、同じような感想持った。

久しぶりにライブ聴きながら掃除したら部屋が片付いた。

あいのり見たことない。テラスハウスは一時期見てたけど、んなわけないわなという。。
応募はこちらから
s1.fujitv.co.jp/safe/ainori/bo

グレイテスト・ショーマンも詐欺師的な話だったけど、ララランドより楽しめた。

正直、ペッパーはタブレット部分だけでも毎年取り替えるくらいのサービスは欲しかった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。