企業で自然言語処理、とくに自然言語理解のために必要な技術の研究開発をしています。OSS として NEologd と mecab-ipadic-NEologd の開発と運用もしています。 http://diary.overlasting.net
ヤマダもビックもはずれました。
MacBookもiPadもUSキーボードだけど、IMでかな入力を選択すれば十分にかな入力できているので、これで十分だなーという気持ちです。
箱を開けた時に驚愕すると思ったので「開けたらTRexがジグソーパズルみたいにバラバラになってるから!」と期待値を下げた。
TRexのプラモを購入。来週は「え?セッチャクザイって何?おいしいの?」の予定。
ヨドバシPS5、はずれた。。
Amazon Prime Day の時期が大幅にずれたことで、 APD毎に買っているAdobe CCのライセンスが切れた😢
仕事してるのに暇そうに見える問題についてはKindleで解決できません。
パソコンで仕事してると暇でネットニュース読んでると勘違いされ、スマホで仕事してても暇でゲームしてると思われるので、Kindle => 本となるの素晴らしい。
Kindleの良さ、第三者がKindle使ってる私のことを見て本を読んでることが確定する点ですね。
Oasis、上下に反転するのか。これはもう買っていいな。こうなると次のセールまでの日付が問題。
Kindle Oasis 32GB/Wifi+4G/広告無し:40980円、Kindle Paper White 32GB/Wifi+4G/広告無し: 22980円。差額が18000円。
503エラーを150回近く繰り返したあと、ついに申し込めた。
いま一番早い”ハードウェアのKindle”はどれですかー、が分からないけど、電車に乗ってるから調べられない。
Kindle端末はレビュー動画を見て、「書籍の選択、ページ送り、書籍の再選択」という動作の速度が許容範囲に入ってる機種を探す予定。
僕もKindle端末買い替えの時期だな。残り容量が500MBを切った。
ヨドバシのPS5予約、確定ボタン出した後も辛い仕様になっていて、まったく完了しない。
割と早期に購入するEマウント用のレンズを選択し終わる必要がある。
Oculus Quest 2は、買うか買わないか判断が決まる材料や基準が揃ってない。ググる頻度が1週間毎日になったら買おう。
GoPro HERO 9 は夜の屋外で撮影された比較動画が出回ってから決める。一旦忘れる。
PS5安過ぎ。明日の予約頑張る。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。