みんな大好きせろりんねの記事来ました
http://www.gdm.or.jp/review/2017/0825/231286/
先日購入した3Dプリンタで、ドリキンレンズキャップ レンズ口径77mmができました。勝手グッズ。
黒キャップを凹ませてプリントして、そこに別にプリントした白いドリキンロゴ
を象嵌職人のように削って叩いてはめ込みました。
...達成感はあるのですが、正直、これをいつ使うんだ>自分 https://mstdn.guru/media/n1QXCh98mfDgnerZUzQ
Z-Side#017 アーカイブ候補全部聞きました。問題なしかと
#どりきん
初めましてのご挨拶に、本日の配信の ご三方の声質を解析してみましたのでアップいたします ^^ https://mstdn.guru/media/eZYIy6UHHGoZwk6sUeE https://mstdn.guru/media/4Rhm0c7ABcnRX591qgQ https://mstdn.guru/media/kAHPAJCc-Q1M9yRQA5Y
drikinさんと 西川善司さんは とてもよく似た周波数構成をお持ちですが、会話音声の中心となる1kHz〜2kHz にあるピーク位置が若干ちがうことがわかります。 また、drikinさんは 高域と低域に特徴があることも見られますね☆ https://mstdn.guru/media/dtIepZfKJVawtI69Ep4
さらに おおつねさんのグラフも重ねてみると、低域の量が格段に多いことがわかります。 このあたりは 鼻や胸などカラダに共鳴する豊かさがよく現れる帯域です。 https://mstdn.guru/media/DB67Pr8NwDcs86U0Sz4
Kyashはオフィシャルで投げ銭okという寛大な会社
https://twitter.com/kyashjp/status/850336215492460545
平成元年生まれ。静岡に住んでます。
デジタルガジェットとゲーム情報に目がありません
ドリキンさんに影響されてVLOGはじめました
GH5,X-T20ユーザー