新しいものから表示
おつかひ さんがブースト

先日購入した3Dプリンタで、ドリキンレンズキャップ レンズ口径77mmができました。勝手グッズ。
黒キャップを凹ませてプリントして、そこに別にプリントした白いドリキンロゴ
を象嵌職人のように削って叩いてはめ込みました。
...達成感はあるのですが、正直、これをいつ使うんだ>自分 mstdn.guru/media/n1QXCh98mfDgn

おつかひ さんがブースト

Air Pods を買って以来、寝る時に音楽やBackspace.fm のバックナンバーを聴きながら寝オチしています。この時の重要な注意点は、朝起きたら必ず Air Pods の所在を確認すること‼️

一度これを忘れて、顔を洗おうとしてシャツに引っかかっていた Air Pods を水没させました。😭
幸い、Air Pods が予想外に丈夫で、今でも問題なく使えていますが、手に入れて1カ月もたってない頃だったので、乾かして動作確認するまでは凹みまくりでした。

Z-Side#017 アーカイブ候補全部聞きました。問題なしかと

だからみんな家で撮るんだね(納得)

youtubeから個人のプライバシーの侵害してるとから48時間のうちになんとかしろって言われたからとりあえずモザイク

おつかひ さんがブースト
おつかひ さんがブースト

drikinさんと 西川善司さんは とてもよく似た周波数構成をお持ちですが、会話音声の中心となる1kHz〜2kHz にあるピーク位置が若干ちがうことがわかります。 また、drikinさんは 高域と低域に特徴があることも見られますね☆ mstdn.guru/media/dtIepZfKJVawt

おつかひ さんがブースト

さらに おおつねさんのグラフも重ねてみると、低域の量が格段に多いことがわかります。 このあたりは 鼻や胸などカラダに共鳴する豊かさがよく現れる帯域です。 mstdn.guru/media/DB67Pr8NwDcs8

勝手に作ってこれツイートしたらKyashの鷹取社長から「実に嬉しい使い方をいただいているので弊社Twitterで紹介させていただいてよいですか?😊 」(原文ママ)ってメッセージがドネーションと共に届いてスタートアップ企業はフレキシブルだなぁと思いました

おおつねさんのアイコンがちょうど懺悔室の神様に見える

ドリキンさんが音源確認できなかったのは僕が善司さんトーク聞きたかったせいなので
お叱りの声は僕にお願いします

善司さんありがとうございました

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。