新しいものから表示

コイン、お札数える機械メーカーは厳しそう
お札数えるで思い出したけどブレイキング・バッド後半の麻薬取引で札束数えるシーンがあったけど
アングラマネーもキャッシュレス化したら100%バレるので犯罪組織撲滅のメリットもありますね

金庫を用意する必要もないしガードマンも要らないですね
「AIによって失う仕事リスト」も良いけどキャッシュレス化で失う仕事リストも見てみたい

WBSで取りあげたスウェーデンのキャッシュレス社会の実情
txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/globa
youtubeに上がってたんだけどもう消されてました
ホームレスはスマホで乞食して教会はクレジットカードでお布施を求める
ごはん屋さんのレジには「現金お断りの」ポップがあり店側は「現金を扱わないので衛生的で強盗も来ない」
Money, Money, Moneyで有名なAbbas の記念館にも現金お断りのポップ。そんな内容でした

ビックで手に入れました!>>Proコン

フィンテックの話題はちょいちょいBSFMでも取り上げてるけど一回どっしりと本編で取り上げて欲しい内容です(要望)

ITmediaからFaceTimeインタビュー来たらどうしよう・・

もたーるさんが熊本から送ってくれたSwitchの進捗
明日こちらのセンターに届く模様

mstdn.guru/@otukahi/562514
こちらの件、Zhiyunから早速返事がきた。現時点では対応できないそうです
Thanks again Zhiyun

怪我のないように気をつけてくださいね(指切り済み)

小銭持つの死ぬほど嫌なので完全にキャッシュレス派

美大卒のさとうくん@Kazukichi にX-T20貸したら撮ってくれた写真
僕はこのカメラで写真撮ったことはありません
mstdn.guru/media/9fUmQYT6Aod-n

2018年スタート予定のNintendo Switch Online(有料)の内容にセーブデータのクラウドバックアップあればよいんだけど
概要に無いんですよねPS4にはあるのに
nintendo.co.jp/hardware/switch

あのジャンルBlackmagicとAtomosしか作ってないのおかしい

中華メーカーがblackmagic Videoassist4Kっぽい4Kレコーダーを出してくれるのを待ってる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。