新しいものから表示

緑軸オレンジ軸はRazer独自の軸だからこだわってんじゃないかな知らんけど

効率のため家と会社で同じキーボードにしてるけど出張用とは流石だね

病院から「こんにちはドリキンです」は笑えないな

電源乞食出来ると聞いてコメダ来たけど居心地よすぎて朝の7時から今までいた
帰る理由は「混んで来たから」

グロは怖いのにバイオハザード7のコップであの色の野菜ジュースは飲めるドリキンさん

やっと4Kエンコ終わったみたいですね

グリーンスムージーも宗派みたいなのがあって元祖が水だけ牛乳豆乳は邪道派、皮も入れろ派、オーガーニック以外認めない派とか色々あって奥が深い。

4:15~の窓の反射越しにシルエットだけ見えるドリキンさんの姿はやんちゃなお兄ちゃんにしか見えない

ドリキンさんに触発されてミキサー買って野菜ジュース生活送ってるのは俺だけじゃないはず

VRゲームのマルチもので他人が向こうにいると大体ダンス対決か卑猥な動きしかしてこない

いいね!
「SteamVR Home」のβ版公開 ついにVIVE標準でアバター交流、ホームのカスタマイズが可能に
panora.tokyo/28380/

公園の風景を見るのがコンセプトなので無いそうです
コンセプトが違うのならしょうがないね

悲報
おらの町のスタバには電源がねぇ

ドリキンさんが以前紹介してたモデルの現行版(マイナーチェンジ)です
HTC VIVE(Oculus Riftじゃない方のVR)もオーバーウォッチもBF1も何もかも動いて尚且つバックパックにも入るし超満足
youtube.com/watch?v=gtxu2KMLqn

battle.netって今まで聖域な感じだったのに

今日はユニクロx任天堂Tシャツの発売日だから散財しないとね
(音量注意)
uniqlo.com/jp/store/feature/uq

グルドンの皆でE3実況できるのがいまから楽しみ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。