文房具とガジェットが好きな建築士
clibor使ってた
知ってたけど使ってない
チータ
マガジン連載中の「DAYS」もたまにすごく泣ける。ハイキューも読んでますがこっちも良い。ただ一試合が長い!
ラーメン屋で無限列車編の後半を読んで涙した思い出があるが、ストーリを知った上で映画は見ようとは思わないな。
今確認したらiPhoneもiPadも4K対応してた。
録りためていた半沢直樹を一気見。三体Ⅱも読まねば。
Windows版のiTunesのフォントはなんとかならないの。spotifyに戻りたくなる。
世代的にはこれhttps://youtu.be/oSqTaVzqPIk
Razer DeathAdder V2 Pro 欲しい
一脚をデスククランプで固定するようなものあるのだろうか
GoogleMeetの拡張機能、GoogleMeetPlusのメッセンジャー機能が死んでる原因がわからない。職場PCだからか。
MXmasterのウィング部にキーを割り当て使用していたら、親指の付け根が痛くてなって大変だったな。昨日からトバログに刺激されMXergoを引っ張り出して使用してますがなんかイライラする。やはりRazerデスアダーV2が軽くて良い。軽量マウス神
コソ散財w
仕事しながら洗濯できるのがいい
これから寒くなった際の光熱費は支給されないだろうな。
漫勉neo、良かった。あした天気になあれを読み返そうかな。続編もあるのか。
AppleTV、機種はA1842、tvos14.2(18K5027e)。目が腐ってなければ4Kになっていると思いますがw
Apple TVでYouTubeの4K動画が再生可能になってました。
AppleTVで4K出てる?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。