文房具とガジェットが好きな建築士
https://www.crops-sports.com/product-crops-k3biroこれのダイヤル5桁のものを購入しました。サドル周りがだいぶすっきりしました。
うちのミニヴェロ、タルタルーガがゴテゴテしてきたのでベルとロックを新調してみたけど、GoAndoさんのBrunoみたいにはなりません。
https://twitter.com/goando/status/1406556256425299969?s=12iPhone12買おうかしら
そういえばいつの間にかタスクバーは画面の上派になってしまった。視線が下がらないから楽なんだよな。
CenterTaskbar良いですね。https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1242129.html
https://flamebike.com/archives/13164ほしい。
https://twitter.com/archiphoto/status/1404578745529159680?s=21再開発はこれかな。
オッドタクシーは何話完結なのか気になる。
ついでにBTR5のファームウェアアップデートも
私もiPadのハイレゾ再生の設定していませんでした。改めて設定し、FiiOのBTR5をDACにして96Kで再生できました。
カメラをiPadに直接USB-Cでつないで動画ファイルを読み取ろうとしたけど、重いファイルは取り込めないのか。
最近受けたITスキル3級の試験・マルウェアに感染した場合のリスクとして、「当てはまらない」ものはどれか。
今週BS4Kでオリジナルの時かけを放送しますね。尾道にロケ地を見に行ったな。
みんなBS日テレのぶらぶら美術・博物館をみてないのかな。学芸員さんの上を行く山田五郎の解説が見もの。
iPad用のMOFT Xがアマゾンのタムセールにっているけど、新製品が出るとかないよね。
明日はチェイスセンターでGSWの試合。勝ってプレーオフに行ってほしい。
AppleアーケードにThrees!が来てた。他にもパズルゲームが増えましたね。
コーヒー動画の影響でsirocaの温度調整電気ケトルを購入。iPadProより先に開封。あとはカリタのウェーブドリッパー待ち。
ペンギン・カフェ・オーケストラがTWのBGMにいいかなと思い試しています。あとヌジャベスもいいです。
iPadは発送されたらしい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。