新しいものから表示

カズさんが地味めなゲーミングチェアを紹介していましたよ

この度はCinemarigをご利用頂き誠に有難うございます。
X-T2用のリグは「1つ買うと、プレゼントゲット」キャンペーンの景品でございます。
お受け取りいただけますと幸いでございます。

ってもってないのに何に使うんだよ。

FINALのイヤホンE3000Cをテレカン用に購入。手元にあるearpodsはLightningばかり3つ4つあるのだが、3.5mmタイプはケーブルが黄ばんで最近捨ててしまい、その代わりになればと。装着感も高いし付属のイヤーフックでシュア掛けもできタッチノイズもない。レビュー通り良い商品。BOSEのQC20 をiPadで使用するため購入していたAppleのUSB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタをつけてPCで使用してみます。なんか数千円の軽散財がはかどりすぎてまずいかもw

SIGMA fp用のDCカプラーを購入。smallrigの楽天直営店でfpのリグも購入したのに、何故かFujiのX-T30のリグを誤送してきた。

final 3000注文したばかりでした。

たしかに英語キーボードでのIME切り替えは、alt+ime+ahk によるaltキーでの切り替えより、Control + Spaceのほうがいい気がしてきた。

「怪物」電動自転車が合法化!ナンバー取得も超かんたん♪これが畳んで持ち運べるという破壊力! youtu.be/pFhfQ7LXXmw

電動アシスト自電車でナンバーとるやつ

色々試したけどかろうじて手に入れたロジの安いヘッドセットのマイクが一番良かった。Logicool Stereo Headset H151 H151R amzn.to/350ekzG

Kyashカードの注文色のアンケートとかおもしろいかも。ちなみにシルバーです。

大林監督作品でも見ようかなとおもったら、アフター6ジャンクションで特集するんですね。

SIGMA fpのウェブカムの破壊力すごい。評判もよいが、被写体が自分じゃな。

コクヨくるくるメカはセレブの証

AORももちろん好きですがソフトロックがとっつきやすですよ。中学時代、FMステーションを読み漁り、TOTOのアルバムを買って聴いていた。ザ・セブンス・ワン〜第7の剣〜。五枚目までではなかった。

来たるべきWebカム世界で求められるカメラとは|ランドスケープアーバンストリート @alonebotch note.com/alonebotch/n/n8fb116d

吉岡徳仁さんにやつ、クリアファイルで作ってみたら、透明度が低くて何も見えなかった。
axismag.jp/posts/2020/04/19335

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。