新しいものから表示

SmallRig絶賛派はだいたい左利きの人ばかりなのは、カメラ自体がもともと右利き用に設計されている事の反動じゃないだろうか

誰かのせいでみんな誤解してるけど、本来はGH5sとかBMPCC4Kとかは買った値段分の元を取るための機材であって、散財対象ではないよねw

しらいしさんの業界仲間が「BMPCC4kで何するの? 映画作るの?」とマジ反応しててウケた。
確かに料理撮影したりVLOGするのに買うためのカメラじゃないよな。

BMPCC4k用の保護フィルムの売上が急に伸びたと、とある社長さんが言ってた

このへん、ITmediaの俺の連載で触れた「帰属意識」にも関わる話ではある。
後知恵でいうと「グルドン撮影」という表現は「俺らもグルドン民のつもりだけど、なんも募集を見てないし。疎外感ある」に繋がるので、「撮影担当は前回企画からの選抜メンバー」と細かく主語を区切る必要があった。
しかし外部の人からすると「なんか細かいニュアンスわかんないけど、そのへんっておんなじようなもんじゃないの?」となりがちではある。
そんな感じで、チームや属性を書く時は「可能な限り主語を大きくしない」がコツになる。

ジョニー・アイブ氏、Appleを退社し、デザイン企業「LoveFrom」立ち上げ Appleは顧客に - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

過去の話で申し訳ないが、この前の突発の福岡イベントとか水口哲也YouTubeプレミア放送の平日夕方時間とか。
drikinの予告なし行動というか告知無し気味なのは、(俺を含む)周りのファンがスケジュールあけるの困るからそういうのやめーやとめっちゃ文句書き込んだ事はあるので、気持ちとしては分からなくはない。

松嶋初音😇xǝunsʇɐɥさんのツイート: "【初編集動画放出!!】 明日はスナックはつねが開店ですがその前に編集した動画を20時からプレミアム公開します!一緒にチャット欄でもりあがりましょ~!! 【超絶無知】PC初心者がゲーミングPCを買う。【総額20万円越え】 youtu.be/BlKvejh2B5M " twitter.com/HATSUNEXJAPAN/stat

引越し見積もりサイト、いちど利用したら死ぬほどスパムと電話掛かってくると女社長が言ってたな

なるほど。
そういう経緯だと「グルドン撮影」ではなく「有志の撮影」と公式で書いたほうがよかったわけだな。
実態はPV企画から日程的に都合の良い人を突貫で集めたということだろうし。

動き続ける様子をずっと見てしまうアート・アニメーション Motus Art kotaro269.com/articles/58625.h

昨日食べたのに、いますでに創業カレーを食いたい

【正面通】山内社長といく遊と人情の町、任天堂旧本社屋を拝見:~お茶屋や花札屋が立ち並んだ、新地の思い出をたどって~ | 京都の住民がガイドする京都のミニツアー「まいまい京都」 maimai-kyoto.jp/event/ky19c055

おやつ代わりに創業カレーをまた食べてしまった

Sam Furukawa - Androidを開発した、アンディ・ルービンはその昔、WebTVというTVでインターネットが出来るボック... facebook.com/sam.furukawa/post

iZotopeの$713分の音楽ツールが$49でセール

Music Essentials Bundle | Award-winning Music Production Software | iZotope izotope.com/en/products/bundle

【セールまとめ】Steamで800本遊んだゲーマーが、絶対ハマるとオススメする50本の名作ゲーム - ゲーマー日日新聞 arcadia11.hatenablog.com/entry

Beat Saberランキングガチ勢は、トラッキングがはずれないように蛍光灯周波数にあわせてフリッカー対策を自動から50Hzに変えてる。

騒がしい場所でも使いやすい、36言語に対応した高精度なウェアラブル翻訳機「WT2 Plus」を販売開始!|フォーカルポイント株式会社のプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。