新しいものから表示

Roland VR-1HD、結構すごくて
- USB接続するとUVCとして映像入力できるのでキャプチャーカード要らず(1080p 30fpsまで)
- XLR端子あるのでオーディオインターフェース要らず
- しかもXLR端子が2つ
- HDMI入力が3つ
- THRU出力があるのでゲーム配信向き
- VT-4っぽいボイスチェンジャー機能付き

「政治はなぜ技術を潰す?」 “いたずらURL摘発”で弁護士やエンジニア議論 勉強会をライブ配信 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

対戦格闘ゲームの登場と全国大会の開催【eスポーツのルーツを求めて 第2回 1980年代】 | ALIENWAREZONE | PCゲームで勝ち抜くためのメディア alienwarezone.jp/post/1587

zenji録音音声のためにiZotope RXに手を出すdrikinの世界線

chrome拡張機能のCustomBlocker。
ブラウザのアップグレードに追随しきれていないんだけど、作者が二人目リリースで物理的に身動きが取れない状態なのでアップデートはちょっと難しそう。個人作成の拡張機能はしょうがない。

合同庁舎2号館のドトール。
背広のおじさんだけじゃなく、ビジネス服の女性が机に突っ伏して昼寝してる……
たぶん徹夜仕事だったのか、皆暖かく見守る姿勢。

これなら音ゲーも遊べる!
```
STADIAの衝撃的な話

・遅延をなくすため、次の入力を予測したパターン分だけゲームを並列で進めておいて、実際の入力によってその中から選択する
```
twitter.com/cero_t/status/1108

新しいゲーム機が出るときは、ナムコのリッジレーサーシリーズと一緒に発表しないと

GoogleのSTADIAは、スマホゲームの課金周りの良いところと、コンソールゲームの良いところを取りに行った感じがする。
UBIが最近のオープンワールドゲームでやろうとしている方向に近い。

10年ほど前、台湾とオーストラリアの業者と話し込んだんだけど。
デジタルアニメ制作において、撮影のAfterEffectsと3Dレンダリングの費用や処理時間が負担になってて、ネットワークレンダリングで随時課金できないかと。

結局、当時のインフラとCPUでは損益分岐点を超えられないことがわかったので流れたけど。
今だと映画では結構行われてるソリューションになったな。

アメリカではサービスするが日本では遅れる……

これ誰かさんのドヤチャンス??

ドラマ版「アキハバラ@DEEP」って今見るとキャストが出世したなぁ

```
ページ - 風間俊介
ボックス - 生田斗真
タイコ - 星野源
アキラ - 小阪由佳
イズム(女性) - 松嶋初音
ダルマ - 日村勇紀(バナナマン)
```

技術は、その時代その時点で到達できる処理速度と金額によって制限されるので、コストダウンというのは技術革新そのもの

リチウム二次電池のパーセント表記はけっこうテキトーで、制御チップがよしなに電圧を見て値を返しているだけだったりすることも多い。
ただ、ユーザーとしてはそれを目安に充電戦略を選ぶしか無いというのはあるな。

GDCでGoogleのゲーム機が発表されそうな気配

Leica M10-D、びっくりするぐらい寄れないので飯テロが困難すぎるから「レンズ無いの?」と聴いたら、寄れるレンズが50万ぐらいすると言われた……

Apple Pencil第一世代とAirと称したiPad Proの在庫処分??

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。