新しいものから表示

どのご家庭にも必ず有孔ボードやハンダゴテやノギスやペンチなどの工具類が完備されていると思っていた。

プロゲーマー、座る時間がかなり長いから椅子は良いものじゃないと身体悪くする

ゲーミングチェアは試しに座って作業したらすぐに良さがわかるはず

※ジャーナリストZさんは、広尾の会員制馬肉専門店Rに連れて行ったら「よく焼いたカルビのほうが良かった」と言い放ったぐらいの子供舌の持ち主です

女社長は失効しそうな日に江東試験所に更新しにいった

Telegramは日本だと薬の売人かIngressエージェントが使ってる印象

ホーテンスSエンドウ名義の本はどれも必読だとおもう

「近代プログラマの夕」
amzn.to/2Sm16Y6

テレビ局制作がつかうENGも、実はIKEGAMIの業務用機器はけっこう小さくなっている。
それでもハンディカムよりは見た目で大きく見えるけど。

品川駅の朝の通勤シーン撮影。
スターバックス二階席は明確に撮影禁止というルールになってるな。

ギフト・ショー、中国企業ブースが結構がら空きだった。出国できてないのか品物が届かなかったのか

デジタルカメラ「FUJIFILM X100V」
プロモーション動画の配信停止について

fujifilm.com/jp/ja/news/list/2

たとえば1990年の東京の風景みたいな動画がバズったけど、スナップカルチャーがないとああいう自然人物の記録は残しにくい。

スナップショット盗撮論争というのは結構前からちょいちょいあって。
RICOH GR3が焦点距離固定で片手親指シャッターが出来るからこっそりスナップ撮れるという手法が編み出されて盗撮じゃないかと揉めたこともあった。

月額会費制のコミュニティが手軽につくれる 「サークル」機能がスタートしました|note公式|note
note.com/info/n/n3820f314922d

2年前にこれを俺は「炎上リスクあり」と判定したけど炎上にはならなかった。意外とそういうもんです。

youtube.com/watch?v=Ns6bhw85R_

富士フイルムX100Vの鈴木達朗カメラマンのプロモビデオが炎上して非公開に。
twitter.com/tatsuo2006/status/

スタートレックピカードにジャック・ドーシーみたいな顔の俳優出てきて、どっかで見たこと有るなとハリー・トレッダウェイの出演作を調べた。
どの映画もドラマも見覚えがないから、ジャック・ドーシーの顔から見覚えがあると誤解したのか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。