新しいものから表示

★3まで伸びとるわ

【厨】Apple専門記者「新型Mac Proを『おろし金』と言う人は前頭葉が衰えてる」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/ne
【厨】Apple専門記者・林信行「新型Mac Proを『おろし金』と言う人は前頭葉が衰えてる」★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/ne
【厨】Apple専門記者・林信行「新型Mac Proを『おろし金』と言う人は前頭葉が衰えてる」★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/ne

さっきカレー屋で「蛾がいる!」とキャーキャー騒いでた西海岸在住オジサンギャルが居た

さっき五反田駅にいたひとがもう配信してる……

模型のプラッツ㌠さんのツイート: "メビウスから衝撃的な新製品情報が飛び込んできました! なんとHAL9000の1/1スケールプラモデルです。 カメラアイ部分は LEDで発光する仕様のようです。 2001年宇宙の旅ファンならば、ぜひこれは一家に一台壁にディスプレイしたいですね! 価格・発売時期など詳細が分かり次第随時お伝えします。… t.co/gMgQehmTuG" twitter.com/platz_hobby/status

Qiスタンドは来月末まで待つと良いことあるかも

rebuild.fmは直接的には元tumblrのマルコ・アーメントやInstapaperのジョン・シラキュースが技術系英語Podcastをmiyagawaさんが真似して始まったが、間接的にはdrikin.tvのスピンアウトとも本人が言っている。

rebuild.fm/1/#transcript

nobiさん、これはみっともない書き方だよ。
そもそもこの話題を出していた人たちの中でも、50歳に近いほうなのは筆者本人なんだし。
```
新型Mac Proと言えば、ネットではその外観を“チーズおろし”などと比較する人が多い(人間は50歳くらいを超えると理性を司る「前頭葉」の活動が衰え始め、連想したことを口に出す行動に歯止めが効かなくなり、これがオヤジギャグの原因の1つといわれている。同じ原理だと筆者は推察している)
```
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

PSPは画面があるので動画mp4再生機としても重宝されていた。
foltia anime recorder勢が開発当初に持ち運び再生機としてたのもPSP。
まだnasneもなかった時代からアニメを見るための環境整備をしていた。

SanDisk SansaというSDカードさして使うMP3プレイヤーを忘年会の景品でもらってPodcast聴いてた。
あとはPSPのMemory StickにMP3を同期してPodcast聴いてた。

YouTube、大人の同伴なしの13歳未満によるライブ配信を禁止へ
japan.cnet.com/article/3513794

株式会社 三起堂 @合羽橋さんのツイート: "みんながいってるのってこれだよね。 弊社取り扱ってますよw … " twitter.com/sankido_kappa/stat

「iOSとmacOSが統合される」なんて噂がかつてあったが、逆にiOSとiPadOSが分離してどんどんOSが増えていく……

backspacefm過去ログで、とあるエンジニアが否定していたガジェットを半年後に散財していたりするパターンがバレる

Danbo-sideの予想答え合わせをするとダンボさんに怒られる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。