新しいものから表示

Oculus Goは超高解像度動画を再生する能力がないので、MMD界隈だとあえて小さくした動画に直して再公開してるな。

貧乏人は二度買う度数ランキング

1位 イヤホン
2位 マイク
3位 カメラ
4位 カバン
5位 自転車

NISSANのVR展示車みたいなコンテンツは6DOFが必須なので、Oculus Goが普及してしまった状態だと移動の工夫とかで手を加える必要があるな。

mazzo「昨日のうちにAmazon Prime Nowで届いてしまって」
プライムナウってそういうサービスじゃないの!?

GoPro絶賛の流れ。
yukaさんの言ってた「貧乏人は二度買う」の事例がまた1つ……

DLPが作り出す4K映像とは? Optomaも採用、「4K UHD Technology」の原理と仕組み (1/3) - PHILE WEB phileweb.com/review/article/20

LANDS ENDを遊んでる女社長が、なぜかOculus Goを付けながらその場で足踏みして移動してるんだけど。座ってても移動できるよね???

Oculus Go、電池がそんなにもたないけど。このぐらいでやめておくかというちょうどいい時間とも言える。

Virtual Valerieのマイク・セーンツは今何やってるんだろ

>3DoF(3 Degrees of Freedom)は回転方向を検知できない

3DOFの解説としては半分あってるけど、Oculus Goの解説としては移動検知が無い3DoFのため、間違った表現になってるな。

Virtual Virtual Realityの世界観が好みな人は、Portal1,2も好きなはず。

経験上、両眼VR動画は三脚固定アングルじゃないと一瞬で酔う(ものすごい高速移動している場合は例外。ただし、高速移動動画はすべての部分が酔う)

そろそろノートパソコン冷却台を使おうかなと棚を探してたら、女社長がどこかにしまって忘れ去られていたSIGMA DP2 Merrillとm4/3レンズとフラッシュが出てきた。 mstdn.guru/media/Exe60O-pIzbB8

wikiにオフ会の項目があったので久しぶりにdanboさんのレポ読んだけど、大阪オフ当時もdrikinのポンコツぶりがヤバイなw
macotakara.jp/blog/report/entr

SmallRigがカスタムパーツの特注システムをやってる。
Youtuber専用治具とかこれで作れるんじゃないか。Fusion 360でCADして。

dreamrig smallrig.com/content/dream-rig

cheero Power Deluxe 20100mAh
販売開始記念価格:4,480円(1000円オフ) 500個限定
amzn.to/2IGleSD

※豆知識
2台目のOculus Goの初期セットアップの時に、1台目が近くにあるとうまくいかない

PS4北米アカウントでH1Z1がダウンロードできるようになってる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。