新しいものから表示

MFT広角問題
数年前にもハマった沼なのにまたもやハマった感じがする。
H-X1025にすれば明るさ共にクリア出来るんだけどレンズの重さがネックなんですよね。
GH6の重量を考えれば誤差なのかもしれないけどw

子ども達が2人無事に卒業し、就職と進学の新たなステージへ。
自分も今年は年齢的にも節目の年となるため色々周辺整理中。
撮影機材もα7SⅢ以外はほぼ総入れ替えとなるかも。
というわけで、写真用にはやっぱりコレかなという事で新たにゲット。
ちなみにこれが2回目w

:youtube: youtu.be/YbitQETFnic

YouTubeにアップしました
これからはMFTで生きていきます

久しぶりにMFTのレンズを数本揃えようかな

悩んでる方の背中を押すためにw
また在庫が復活したようです。
レンズキットで306800円はかなり魅力的な価格です。他での購入より2万円以上安いかも。
ちなみにプレミアム会員価格ですのでご注意ください。
paypaymall.yahoo.co.jp/store/s

:youtube: youtu.be/Rg4BrZpMQxY

YouTubeにアップしました
気軽に飛ばすにはMINI 2使いやすい

この価格にポイント付与されて更にキャッシュバック3万円、CFカードも貰えるなんてw

ちなみにプレミアム会員な場合の価格ですのでご注意ください

スレッドを表示

ヤフショの検索でGH6を検索しても何故かひっかからなくなってますが、まだ昨日の格安レンズモデルの予約出来そうです。
paypaymall.yahoo.co.jp/store/s

実際に使ってみないと何とも言えないけど、GH6の使い勝手が良ければα7Ⅳからの全力乗り換えはあるかもと思ったり。

:youtube: youtu.be/x19RaeJhWp8

YouTubeにアップしました
最初はEVを考えてましたが、まだ実用的ではなさそうなので

とりあえずお試しという事で
というか、これ価格間違ってないの?っていう位、激安なんですがw

8%オフから更にクーポン4千円引き、キャッシュバック3万円とポイント含めるとレンズキット約25.6万円って価格がおかしい気もするけどw

ニシンのパイはおかずですか?
それともデザートですか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。