うどん県民です
イイネちなみにこれでポチ2回目
キタ
更に付け加えると4回目のG9proでもありませんw
誤解のないよう先に言っておきますがGH5Ⅱではありません
久々のMFTポチっとな
乗った後の食事でしょうね
ロードバイクは玄関のオブジェ
https://youtu.be/VGGGvR1Ae8A
YouTubeにアップしましたゼンハイザーMKE200を装着したまま収納出来るコンパクトなカメラバッグの紹介です
今朝の朝ドリはまだ4Kになってませんね更に7S3のセンサーゴミ?(右真ん中あたり)も着いたまんまなようです
実際正式発表もされていないし実物触ってもないのでいい加減な事書くと怒られますが・・・新しく出るであろうSONYのAPSCですが、VLOGに特化するのであればやはり明るい広角レンズを出して欲しいですね。せっかくボディサイズをコンパクトにしてもレンズの選択肢が無さすぎるんです。シグマの16mmではちょい大きい過ぎだしGレンズ24mmだと換算36mmで狭くなるし。1018だとF4で暗いし。なので今のレンズだと自分はスルーかなぁと思ってます。
本日の動画でMKE200やトップハンドルネタをやりきった感があります。やれやれ。
さて、まだしばらくはキャンカー出動ネタが出来ないので新しいネタ探しの旅にでかける事にします。
https://youtu.be/9ibdZNWmYYM
YouTubeにアップしましたMKE200を本体のみで前後指向性の向きを変えれるようフレキシブル化してみました
チキンナゲットのソースは必ず2個もらう派です
今更ですがMKE200本体マイクのみでのフレキシブル化完成しました
パーツ使用せずに前後指向性を変える事が出来るようになったのは地味に便利だし何よりコンパクトでカッコイー
諸事情で3時間超え部分から視聴開始
リック・ディアス
うちのジムニーは軽ですがなんだかんだで300超えてます
必要か不要かはとりあえずポチってから考える人です
https://youtu.be/3-NeJ48mNEE
YouTubeにアップしましたちょっとしたお出かけ用にTHE NORTH FACEのカメラバッグ(中)をポチってみました
サイクルトレーラー持ってるw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。