うどん県民です
試行錯誤してようやく納得出来る仕様に仕上がりました
SONY α7c 動画業者仕様w
ただ、GWに使う機会があるのだろうか
昨日初期不良から戻ってきたDJI AIR 2Sですが届いた時間が遅かったので本腰入れてのフライトは出来ませんでした。一応少しだけ充電して簡単な動作チェックしただけですが今回は問題なさそうです。画像は動画からの切り出しです。日没とほぼ同時刻なので周辺は暗めでしたが1インチセンサーの恩恵が出てるように思います。この機体は扱いやすそう。
初期不良でDJIに送っていたAIR2Sが新品になって戻ってきました
槍投げのレーザー測定器はLeica製すっげー高そう
ジャパンパラ始まりました優勝インタビュールーム準備カメラ機材が色々あって面白い
大会はYouTubeでLIVE配信されています
今朝の朝食は吉牛で納豆牛小鉢定食をいただきます。404円と激安 FX3がコンデジに見えるw
DJI AIR 2S 交換になるらしいっす当たり前だけどまだ1回も飛ばしてないし
フルサイズコンデジこのサイズ感はヤバイ
キタ
本日はジャパンパラの大会準備普段見る事のない最新のデジタル機器とか珍しい物がわんさか出てきて面白いっす
任務完了
業務連絡始まってますよw
Tyrellで日本最北端制覇!
マックでコーヒー飲みながら小声でワイヤレスマイクの音声チェック
いつものモフモフ化作業完了
意味もなくリグ組んでの装着も可能でしたw
バランスがいいっす
本日のマイク久々のDJIフレキシブルマイクFM-15
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。