善司さん、デスストしながらプロジェクターやら大画面ディスプレイを語ってる。連日の配信ですっかりハマってしまいましたわ。
👏
吐息というか、イビキ。
うちのiMac2009はSSDに載せ換えてまだサブ機として現役ですよ。ネットと写真とちょっとした動画視聴くらいだったら、問題無い程度には。@Hiroshima
善司さんのせいで、デスストやりたすぎるので今にも「PS4Pro+4KHDRモニタ」ポチりそうだが、来月の海外旅行で「SurfaceProX」を買うつもりだったことにさっき気付いて苦悩中。
未だに端末をキャリアが出すというのが謎い。
急に通知が来て、さあ聞こうとスピーカーオンにしたら終わってた。
シャコー、ウケる。
もうすぐ配信が2時間に。
👋
青木さーん。
dサイドライブ聴けなかったからラッキー
羽田福岡 往復で¥4万か…。
玉ひではマジで美味い。
途中からしばらく聴いて、、、1人語り?
このまま番組紹介、スポンサー紹介無く2時間コースの可能性あり。
echo spotってあんなに小さい箱なんだ。ってLive待機画面をみて思う。
出勤の電車でYoutube見てると、内容が気になってその後仕事が手に付かない問題。drikinさんがノリノリの回は特に。GarageBand触ってみたい。ウズウズ。
ただこの冬はスマホ対応手袋が使えるのは地味に助かる。
FaceIDはベッドの中だと認識しないのに、歯磨きしながらだといける。beats xだとダメだけどMDR-1000xだといける。奥が深い。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。