どっかの大学で教員をしている単なる食いしん坊
写真はほとんど食べ物&旅行関連https://www.instagram.com/ntsuru/
何もしないうちに、また1週間経ってしまった感じ。先週のお蕎麦は美味しかったなぁ....
とあるサービスエリアで….
なぜ商品化しようと思ったし笑
確かに、すごい栗🌰 だったwただ、クラッシュされた栗が混ざっているので、勢いよく飲もうとすると気管に入りそうになってヤヴァイです
久しぶりに中華をお外で食べたけど、今更ながら空芯菜炒めが一番感動したかもペペロンチーノ的な、ガッツリにんにくをまとった感が良かったなぁ家で作ると、にんにくをここまで投入しないし、焦げないようにトロッとなかなかできないから
@ntsuru お陰で、Pixel6 Pro購入を躊躇してしまったw
しかし、Windows365 for Businessだと構成をアップグレードすることはできないとか….今の所、for Enterpriseのみの仕様。
ダウングレードはどちらも不可で、リセットしてから再契約とか。まぁ、そのうち対応は柔軟になってくると信じたい
母校非常勤先より、来年度のお知らせが来た。現在、パソコン使った授業は全てリモートだけど、来年からは対面に戻すとのこと。
ただ、学内のPCは全て貸出してしまったので、自分のPCを持ち込んでねと言われてしまった….
ん〜、ここ数年、デスクトップ強化に邁進してたので、ノートの更新してないんだよねこの際、iPad Pro上で、RD Client越にWindows365で講義というのを本気で考えようかしらん。
まぁ、来年の3月までグダグダと悩むかな
引っ越したので、近所を探索したのですが、こんな自販機があるのね
久しぶりのお肉は美味しかった〜
「ス」が抜けていると微妙な気分になりますw
引越しはほぼ完了。移転先での支払設定するまで、振込用紙払いになるみたいだけど….
銀行カードがみつからなくてシンドイです。現金をほぼ利用してなかったから….
カードが手元にある口座に一度振替するのも微妙に面倒臭いw
知らぬ間に新作が出ていたので、本日のおやつはこれ!
おやつのホームラン王です♪
....でもやっぱり、チーズが一番好きだなw
マンションタイプがダメなら、戸建て契約があるじゃない!
そんな中、フッレッツ光クロスを調べ始めるというてか、個人事業主・法人のお客様向けなのかw
折角なら、小型ONUで頼むのもありだな
マンション、築年数が古かったから、嫌な予感はしてたけど
とりあえず、100MB回線で細々と頑張るしかないか
引っ越して、やっとネット回線がきたけど.....光ファイバー回線から、メタリックになって悲しみ
そして、どうやらIPv6もきてないみたい.....orz
吉野家のハヤシライスがうまかったです。リピートしそうな感じ♪
ウルフギャングが出店してすぐに行った時、デザートのホットファッジサンデーのクリームがバカほど美味かったので、お代わりを頂いたのは私ですwまぁ、そんな発注は貴方が初めてですと言われて、調子に乗ってお願いしたんですけどね…..
もちろんこのまま食べましたよ?一般的にはマシ用なのかしらん??
Aputure 120D Mark 2がだいぶ値が下がっているのでポチった♪
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H2S3CNS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
教材作成、これまでPremier使っていたけど、先日のBM岡野氏の講習のおかげで、全面的にdavinci resolveに移行。後学期はちょっとこれで頑張る
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。