新しいものから表示

チーミングしたいと思うと、ちょっとSFP+が少ないんだよね...

あと、最近は25Gが気になりますw

スレッドを表示

10G環境は普通だよねw
まだまだ逸般の誤家庭には程遠い...

二郎はまだ行けるきがするけど、富士丸は厳しなと歳を感じてしまいました....

デカくなったな〜
と思ったけど、広い箱でよかった!

スレッドを表示

やおらパンダな中華を食べたくなって渋谷へ行ったけど、間に合わず....ora
しょうがないので、新宿でカムジャタンをいただきました

N.TSURU さんがブースト

曲がるThinkPadで取材してる人がいて思わず見せてもらった

秋葉原のジョナサンが、閉店、ですとっ!

今回のmac miniへ飛び込めなかった理由の一つに、ethernetが未だ1GBだったこと。
つくづく、2.5GB or 5GBにでもなっていたらなぁ....

nature remoが不調で、久しぶりに物理スイッチを使っているけど....面倒この上ない。

10GBネットワークやっていると、RJ45は、ケーブルの質が如実にパフォーマンスに影響受ける感じ。
そう言う意味ではSFP+は素晴らしいんだけど、発熱がね.....

という感じでしょうか?

退社が遅かったのでラーメン。
明日は、リモートなので、ニンニクをちょっと入れて食しましたとさ
@千里眼

久しぶりに食べたジンギスカン美味かった
けど、お店は貸切状態やったw

ここのところ、面白い商品がたくさんリリースされて、財布がいくらあっても足らない〜
どっかで石油掘り当てたいw

皆さん、a7SIII購入されていて、裏山ですw
とは言え、本体だけで....
レンズも含めると....
MFTからごっそり乗り換えの勇気もなし....

秋の味覚♪
さんまときのこは必須ですね

N.TSURU さんがブースト

MikroTikのスイッチ、お安くて良かったけど爆熱過ぎたので、NASも持っているということでQNAPに交換しました。
QNAPの管理アプリのQfinderが、NASとスイッチを一括管理できて秀逸すぎる〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。