新しいものから表示

TOKYO遠征のSNAPをinstagramにたくさん更新しましたっ📷
またTOKYO行きたいっ✈️
instagram.com/norin0529/

今日はお昼前からずっとお出掛けしてまして、
綺麗な綺麗な方のライブ撮影(ほぼ連写で約2,700枚)、色々スナップで200枚程写真撮影📷
それでもOM-D E-M1 Xバッテリー切れませんでしたし、
道案内とかグルドン見てたiPhoneは、
XR(100%)+Apple Smart Battery Case(40%)とバッテリーに困る事が無かったです✨

OM-D E-M1 Mark2の時もバッテリーずっと続くイメージだったので、
ボクはこれからも です✌️

「きっと桜田門前から東京タワーが煌びやかに輝いてる写真が撮れる筈!」
→Apple Ginza見学
→有楽町
→東京国際フォーラム
→東京駅
→桜田門
って約3km歩いてきました結果がコレです…。
東京タワーちょびっとしか見えないっ💢

銀座→有楽町→東京駅は歩いて行ける事を知る!
ボクはレベルが1つ上がった!!!!

OLYMPUS OM-D E-M1 X。 手持ちハイレゾショット撮影。 東京国際フォーラム。 

日が暮れた!
TOKYO最後の夜本気出すっ!
って第1の撮影スポット「東京国際フォーラム」に!
でも…ここ…ボクの高所恐怖症&高所の真下恐怖症が全力発動する…。
怖過ぎて屈みながらじゃないと歩けない…。
取り敢えずちゃっと撮影して直ぐに撤退します…。

今夜は東京駅+東京タワーの撮影に行ってきます!
TOKYO楽しい!!!!
そしてヨドバシカメラAkiba1回しか行ってないw

恵比寿ガーデンプレイスにも行ってきました!
GoPro HERO 7 Black!

スカイツリー情報たくさんありがとうございました!
ライトアップの種類や時間知らなかったです!
高い所苦手で、橋の上や歩道橋に長く居れなくて、高い物の真下も怖くて、スカイツリーってボクの苦手が満載な撮影環境でした…(。ŏ﹏ŏ)
十間橋?って所から撮影しました。が!そんなに高い橋じゃないのに怖過ぎてへっぴり腰で撮影しました。
OM-D E-M1 X自慢の手ぶれ補正が機能しなかったかもですがw
4秒手持ち撮影しました!

今夜はスカイツリーの撮影に来ました🗼
ウルトラTOKYOって感じ!
そしてスカイツリーちかっぱカッコ良い!
福岡タワーの20倍カッコ良い!

Softbank回線のLINE Mobileなんですけど、
TOKYO厳しいですね…。
福岡じゃこんなに遅い事無い…。
グルドンで写真があまり出てこない…。
TOKYO厳しい…。

norin. さんがブースト

【Blog書きました】カメラを始める方にオススメを聞かれるとやっぱりマイクロフォーサーズになっちゃう理由
toshiboo.com/entry/osusumefirs

不意に4連休になりましたので、TOKYOに遊びに来ましたっ🗼
信号渡ればヨドバシカメラAkibaという最高の立地に宿泊です📷
OM-D E-M1 Xで東京タワーとかスカイツリーとか東京駅とかお写真撮りまくりたいと思います✨
でも、旅行行く度に写真もビデオもGoPro優秀って改めて思いますね!

気づけばWi-Fi-5の皆さんのinstagramをずっと見てた…。
.。oO(ちょっと好きかもしれない…(///∇//)テレ)

いつも写真撮影後は

→AppleのLightning-SDカードリーダー
→写真Appに取り込む
→Adobe Lightroom Mobileに取り込む
→そのままiPadや同期完了後に家でMacで現像

って手順なのですが、モバイル通信をOFFにしてないとRAWをクラウド同期して直ぐに通信制限…(。ŏ﹏ŏ)
取り込むのにもすっごい時間かかるし、Mobileデバイスのバッテリー無くなるしで…。
でも家帰ってやるより移動中で取り込みやってる方が時間短縮だし…。
皆さんはお家帰るまで我慢されてるのですか…??
ムチャクチャ高いけど、DJI Copilot買いたくなってきてます…。

Wi-Fi-5のMVイベントすっごい楽しそうで幸せそう!
グルドンだから出来たって感じなのもステキ✨

norin. さんがブースト

OLYMPUS OM-D E-M1 X
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 Pro
ISO1000 F22 5"sec
手持ちで5秒でもある程度OKな写真になるOM-D E-M1 X最強!好きっ!
instagram.com/p/Bv6knbNHxaa/?u

OLYMPUSさんが好きだ!!!!!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。