メインでつかうPCのストレージが大きくなるとバックアップ用のNASのストレージも大きくしないといけなくなり・・・
当時は情弱だったんですよ今もだけど
最初のPCはAero動くのが良くてAero動くのをヤ○ダ電機で探したらAMD載ってるの勧められてそれにしたんだよなあでもあれシングルコアでRAMが1GBでVistaだったから非常につらかった
AMDを使うのは久しぶり最初のPCがAMDだったなあ
こいつも買ったのでDeskMiniに載せていきたい買ってからきづいたが相性問題で裏のポートに取り付ける必要があるみたい
無線LANの子機がないのでRaspberry Piでイーサネットコンバータ作ったら以外と使える
メモリのクロックを3333MHzにしたら起動はしたもののメモリテストしたらエラーでまくってた
メモリのOCを頑張っている
DeskMini A300買ったRyzen 5 2400GとRAM32GBを載せるのだ
草
しあわせなんだろうなあ
アヒっている
ATRACをディスらないで・・・
MP3とかAACとか非可逆圧縮された音よりマシそう
Atom系のCPUでもEdgeはそこそこいける
GPD Pocketでwebpack動かすのはつらいだが、Edgeはいい感じに動くんだよなあ
グルドンの深い緑色好き
特にこだわりはないがXubuntuの最新版かWindows10かmacOS Majoveかな
バイエルン…
パチンシンク
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。