新しいものから表示

そもそもフリック入力でよかった説まである

ハードウェアシンセサイザーは演奏モニタついてたり光ったりするから好き

SC-55とMT-32両方買ったトータルとそんなにかわらないか

RolandのCM-500ってきちんと動くやつだと今でも2万くらいするらしい

hostapdで無線LANの子機を親機にしているがそこそこ使えている

ジャーマネさん面白くて連続散財小説3周目に突入してる

タッチパネル(GPD Pocket2の)でEdgeとChromeのスクロール試してみたが確かにEdgeのほうがスクロールが美しい(iOS風な感じある)

まあブックマークを極力使わないようにすればいいのか

EdgeでChromeのブックマークと同期できたらいいのになあ....
とか思ってしまった。

えええええええええええええええええええええええええええええええええええええってなってる(実家にNeXTcubeあるときいて)

仕事でも仕事が終わってもMM710使ってる。
MM710はゲーミングマウスでありながら光らないので会社に持っていっても普通に使えそう。

Edge(Chromiumベース)がWindowsのマウスの設定(マウスの1目盛りでスクロールする行数)を無視するようにしたのなぜなんだろう...
1行にしたときChromeでは1行ずつになるが、Edge(Chromiumベース)だと設定無視して3行になる...

ベリンガーのXM8500とSHUREのSM58も似てるよなあ

ベリンガーのBA 85AというマイクとSHUREのBETA58Aがそっくりすぎて草

久しぶりにMDR-7506を使っているけども、やっぱりMDR-M1STの音ってちょっと曇ってるかもとか思った。

gb さんがブースト

「パナソニック」 「vlogカメラ」 と検索すると、
パナソニック公式HPとアマゾンを押さえて、知ってるおじさんがトップに来ちゃう。

古いものから表示

gb によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。