Graphic DesignerNikon Z 8, Z6III / MacBook Pro M1 Max / iPad Pro M4 / iPhone 15 Pro / Apple Watch 10 / Vitamix / Brompton
お宝ブログにNikon Z 50の記事を発見
http://www.macotakara.jp/blog/digital_camera/entry-38594.html
散財の秋だ
Zマウントのロードマップに追加された40mmの存在が気になる癖玉かな
NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct希望小売価格:1,265,000円
Catalinaのダウンロードめっちゃ時間かかる…
万年筆沼があるように香水沼もありまして50mlで3万くらいしますだいたい大さじ3杯くらいですw
電子製品を手荷物を預ける時は結露対策でジップロックに入れてます
悪くないバグり方
ダーウィンの「変化するものだけが生き残る」ドリキンさんがそれを体現してるような気がする
UWB活用して隣のiPadの位置関係を高精度に認識して、ワイヤレスでヌルヌルサクサクの2画面化を実現してくれないかな、ないか、ないな
Surface Duoを見て、自分ならどう使おうかなと妄想できるところがいいなぁ
Think different はワクワクするけど、メジャーになったアップルには難しいんだろうなぁドリキンさんがアップル以外の製品にトキメクのはとても共感できる。
モーターの校正指示で「ター」を「トル」にして「モートル」と欲しいところを「モー」になった話もありましたね
note書き始めたけどこの懐かしい感覚、mixiだw
iPadを2枚並べるとSideCarで似たようなことができると嬉しいかも
コメントにジャーマネチラッと見えた!笑
久しぶりにワクワクする
iOSのCoreAudioも28bit/48kHzが上限でしたっけ?
iTunesにALACを追加すると、iCloudミュージックライブラリにアッされるのはAACになっちゃうのもなんとかして欲しい
記事にもあるようにCDの16bit/44.1KHz用にマスタリングしなくていいというのが重要だと思います
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。