新しいものから表示

@furouchiaya ぜひぜひ!僕はダイソーのクーラーボックスと保冷剤とガムテープを持って行って、ホテルで保冷剤をカチカチに凍らせてもらって帰国後もしっかり冷えてました。真空パックよりIKEAのジップロック()を箱ごと持って行ってひとつずつパックしてます。

ホテルで冷凍庫が使えない場合は近くのピカールで凍った保冷剤が1€くらいで買えますよー!

パリに行く時は発泡スチロールのクーラーボックスにチーズやバターと保冷剤を詰め込んで預けます。チョコはベルナシオンとパトリックロジェが好き。

Zレンズの買取価格も高くなってるから少し整理する?

Apple Vision ProとZ6IIIを買わなかったから100万円浮いたようなもの。
100万円あったらVision ProとZ6III買えるやん!買うか!の繰り返し。

Nikonにはめちゃくちゃいい写りをするPlenaっていうレンズがあります。今年のGWにパリでスナップ撮ってきました。

いいなZ6IIIのサイズ感であれだけの動画性能入ってると、Z8のサブとして欲しくなる

バルセロナの旧市街地とかバルセロネータの街歩き楽しかったな。サグラダファミリアの前の公園に池があって映り込みが綺麗でした。

M4 11inch Magic KeyboardのUSB-CポートとCIOのL字マグネットタイプは干渉して使えない。ストレートタイプならギリ大丈夫。

iPad Pro 11インチのHDRうれしい。Macの拡張ディスプレイで使えるのも最高。

iPad Pro M2とM4をサイドバイサイドで比較すると画面がちょっと暖色っぽい。個体差かもしれないけど。ちなみにTrueToneはOFF。

届いたのはこのパッケージでしたー!

あれ?新しいiPad ProよりもiPad Air買えばMagic Keyboard流用できていいかも!と思ったけど、手持ちのiPad Pro M2だったから買う意味なくて振り出しに戻る。

Cosiに来ました!
りんごのやつ確かにうまい👍

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。