新しいものから表示

先日の車中泊動画。やっと荒編集が終わったものの、まだ46分の長尺動画になったまま。
もっと削るか。
それともいろんな意味でテスト作品だから長さは気にせず好きにやるか。
とりあえずお昼にしよう。

DaVinci Resolve で編集2本目。ちょっとまだUIに戸惑うけとだいぶ慣れてきた。

DaVinci Resolve、テロップ入れ終わった。
字幕ツールがタイトルとは別にあるの便利だな。
さて次は音の編集。
ここからまた参考動画見まくるターン。

DaVinci Risolveで初作品作るチャレンジ2日目。
午前中は手間取りつつオープニングテーマ作ってみた。BGMも試しに入れてみたけどプチプチノイズが入る。
でも書き出してみるとノイズは消えてる。
DaVinciってこういうものなのか?
午後はエンディングとテロップ入れ頑張ろう。

DaVinci Resolveで初編集作品。
カット編集はなんとかできた。
とにかくカット割り込みのような簡単な操作でもやり方がわからなくて時間がやたらかかってる。
慣れてしまえば簡単なんだろうけど。
つぎはテロップとBGMだ。

【You Tube更新】
自分の一人暮らしの経験と子供二人を送り出した経験からお伝えします。

【Amazon新生活セール 2023年3月】一人暮らしを始めるお子さんとその親御さんへ あると便利、用意を忘れがちなおすすめ品を紹介

youtu.be/RlquBps3cKo

【You Tube更新】
【Amazon新生活セール 2023年3月】進学&就職にお役立ちのおすすめセール品を紹介 ガジェット編

youtu.be/y9Yc6WngO8o

【You Tube更新】
【2023年2月】買ってよかったモノ 使ってよかったモノ

youtu.be/fvQJ6lkV99o

休憩。
自衛隊せんべい、10式戦車をいただく。

移行完了。
データが少ないとは言えあっという間。
さあ、ガシガシ使うぞ。

Macのお引越し中。
ケーブル繋いで転送が簡単&速くていいよねー

ようやく落ち着いてMac miniの細かいセットアップ開始。
まずはOSのアップデートから。

ほっといたらこんなことに。
Googleさん、1時間のライブ配信のアーカイブにどんだけCMいれたいねん?
こんなんされたら視聴者離れるやん!

よーし、まだ配線とか整理できてないけど、とりあえずモニターが浮かんだぜ。

【YouTube更新】
LG製モニター「 32UN500-W」をレビュー 4万円代前半ながら4K31.5インチとコスパ抜群のモニターだが注意が必要な点も…

youtu.be/YzwQtLkMkYg

DaVinci Resolveをお使いの方、教えてください。
現在M1 MacBook AirでFinal Cut Pro Xを使って内蔵SSDは使わず外付けSSD内で動画編集をしていますが、同じことがDaVinciでもできるのでしょうか?

2023年2月がスタートするタイミングで登録者6000人に到達しました。
ありがとうございます😊
今年中に10000人到達目指して頑張ります。

本日2本目の動画更新
このケースで僕の理想のiPhoneケース探しの旅は終わりました。
youtu.be/rV_No0EG9qo

今年二つ目の散財は、およそデジタルガジェット好きグルドン民からは程遠い超ローテクグッズの「湯たんぽ」。
でもこれ冬の車中泊&キャンプでは最強の暖房機だと思う。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。