新しいものから表示

初めてのメスティン自動炊飯、うまくいきました。
今までのアウトドアでの米炊きがなんだったんだって思えるほど簡単。
味も問題なく、明太子と一緒に美味しくいただきました。

いま、昼食も兼ねて、初めてのメスティン自動炊飯を撮影中。
本当にこんなほったらかして美味しくご飯が炊けるなら、こりゃ楽しいわ。
実食が楽しみ。

本日のVlogでございます。

【YouTube更新】
Vlog #005 一周回ってOsmoPocketを見直す

youtu.be/Ifq2IEq00no

なおさん さんがブースト

:youtube: youtu.be/JKO4qkTU_b0

YouTubeにアップしました
おかげさまで今回で600回の節目を迎えることが出来ました
ありがとうございます
ここまで続けてこられたのもドリさんはじめグル民皆さんの存在が大きいです

日記の延長のような特に特徴もない動画ですがこれからも細々と続けていきますのでお付き合い頂ければ幸いです

なおさん さんがブースト

vlog更新しました!

【vlog】自治体上乗せ、マイナポイントも、そうでないものも
youtu.be/tsiXyQwAlwg

【YouTube更新】
トランギア、メスティンの開封と儀式。でもバリ取りはするけどシーズニングはしません。

youtu.be/JX-GEf5NoN0 @YouTubeより

山火事で街中煙ってるって、すごいなぁ。
そういえば、日本って山火事少ないけど、なんでなんだろう。
湿気が多いから? 植生がちがう?

本日のVlogはこちらになります。

【YouTube更新】
Vlog #004 Vlogは実験の場⁉︎ youtu.be/PINM_gWcfq0

OsmoActionにUlanzi製のマイクをこちら向きに装着して、車の中で走行中に喋りながら撮影できるか試してみました。

【YouTube更新】
Vlog #003 車載動画テストと動画ネタの仕込み
youtu.be/vuToLOrsQf4

瀬戸弘司さんの動画見ていて、ZV-1について中田さんが僕と同じ使い方をしていると知った。
先日登山に行った時、動いている時はOsmoActionとOsmoPocketで、景色が開け他場所で立ち止まって撮影するときはZV-1で撮っていました。

すべてZV-1で撮るんじゃなくて、この使い分けがたぶん正解だと思う。
そして 3台持っていっても、一眼一台持つよりも楽っていうのも良いと思う。

散財四兄弟かぁ、これは楽しみ。
対談動画早く出して欲しいな。

それにしても、瀬戸弘司さんの動画がドリキンさんとの対談以後劇的に変化したんだけど、「絶対この人、しんどいしんどいと言いながらこういうシンプルな動画で満足できるはずがない」と思ってたら、徐々に効果音とかテロップとか編集に凝り出した(笑)。

まぁ、予想通りですね。
でも、それでこそ瀬戸弘司さん。
この芸風大好き。
youtu.be/11KYnmDd7Gw

【本日のVlog更新】
Vlog #002  本日届いたものと包丁を研ぐミッション youtu.be/h1wCnoEKKpE

‪トランギアのメスティン届きました。‬
‪これでメスティン調理に参戦するんだけど、まずは使う前の儀式やらないと。‬
‪いやぁ楽しみだ。‬

グルドンでは今3Dプリンタブームだけど、アウトドア系の散財キングはいるんだろうか?

【YouTube更新】
「Anker Eufy HomeVac S11 GO」【レビュー】驚異のコスパ、この性能で1万円台! Ankerの超おすすめスティック型サイクロン掃除機

youtu.be/j-Hc-bghKcc

Vlog始めました。ゆるーく更新していくつもりです。

【YouTube更新】
Vlog #001 月曜朝の大切な習慣 youtu.be/0TlkNvpkIOs @YouTubeより

まいぷらチャンネルのライブ配信、NAO'S BAR まもなく始まります。

youtube.com/channel/UCZmKbMaRR

【YouTube更新】
絶景! UFOラインドライブからの瓶ヶ森(1897m)登山、そして空撮。登山初心者の妻と行ってきました。

youtu.be/qokvEzIFmZY

僕は横スクロールできるこのホイールのおかげでカット編集がめちゃくちゃ速くなったけど、ドリキンさんは独特なワークフローだから使わないんだろうな。
ドリキンさんはなくてもいいと言ってるけど、僕はもうこれがないと生きていけない体になってる。ただ、横ホイールにも「シャー」つけて欲しいというのは激しく同意。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。