新しいものから表示

とりあえず現時点で使っているZV-1のおすすめ周辺アクセサリーをまとめました。

【ブログ更新】
【随時更新】ZV-1おすすめ周辺アクセサリー
s-ichiryuu.com/archives/zv1-ac

ミニ復活おめでとうございます!
そして、サンフランシスコの激烈な青空。素敵すぎる。

まいぷらチャンネルのライブ配信 Nao`s Bar 気ままにいい夜 #017
このあと21時から始まります。

youtube.com/channel/UCZmKbMaRR

‪結局まだクライアントさんのところに軟禁されてる。‬
‪今日もドローンは飛ばしに行けそうにないな。‬

‪割増料金だぞ!‬

遅ればせながら、『三体』続編のオーディブル購入。
今日は高松までこれを耳で読みながら移動です。

‪梅雨明けしたのかな?‬

‪急に高松でお仕事入ったので、もし時間があったら飛ばそうとフライト前チェック。‬
‪ネジ締めよし、バッテリーよし、SDカードよし!‬

今日は杭打ちカンカンマシーンが登場しなくてちょっと残念。
サンフランシスコのスーパーのソーセージの充実ぶりに羨望。

瀬戸さんとの対談超楽しみ。

マグセーフ風USB-Cより段ボール切ってた電動ノコギリが気になったな。
あれはAmazon多利用する散財民にとって必須でしょ。

それにしても中華製品を開封した時に刺激臭がすることちょくちょくあるけど、あれはなんなんだろう。
日本では禁止されてる化学薬品使ってるとか?
食品ではないとはいえ、気になる。
ちょっと頭痛くなったもんな。

新築の家のアルデなんとかっていうのと同じ感じだったな。

ドリキンさんが以前紹介していたUlanziのフレキシブル三脚買ってみた。
カメラもスマホも取り付けできて、シャッターのリモコンもついてるなかなかの優れもので気に入ったんだけど、ひとつだけどうしても気になる点が。

それは・・・

臭い。
めっちゃ臭い。
なんだろう、ボンドかな? とにかく化学薬品的な刺激臭がする。

しばらく風通しの良いところにおいて、匂いを飛ばそう。

ドリキンさんちの窓から見えるカンカン杭打ちマシーンの進捗見るのが楽しみだったりする。

ところでZV-1をWebカメラとして使えるように7月中に対応すると言ってた様な気がしたけど、あれどうなったんだろう。

「α7S III」盛り上がってるなぁ。まぁ、僕には無用の長物なので少し間をとって見物させてもらいます。
「いつかは!」という気持ちはあるからね。

雨も降ってないし、「さあ草刈りするか!」とAmazonで買った草刈機を開封組み立てしたら、付属品のナイロンコードが入ってなかった。
それでAmazonのカスタマーサービスに問い合わせたら全品交換となりました。
ということで、また分解して箱詰めします。

ナイロンコードだけ送ってくれたらいいのに。

しかし松尾さんのヘルメットすごいなぁ。
いったいどこで見つけてきたんだろう。

帰国前に皇居のシーンって、なんか感慨深い。

3Dプリンタって、いつのまにそんな安くなっていたの?
これは松尾さんのレビュー楽しみ。

3Dプリンタが3Dプリンタを作るのってなんかシュールで怖い。

愛犬を亡くして、あまりの僕の落ち込み様を見て、アウトドアとか車中泊とか嫌いな妻がめずらしく、「今度の4連休、車中泊でどっか行く?」と言い出した。

ということで、もう少し落ち込んでいるフリを続けよう。
そしてこっそり行き先選定にとりかかる。
車中泊でも涼しくて、撮れ高たかそうなのは、剣山系か四国カルストかな。

‪あんまり食欲ない時でも、うどんだけはしっかり食べられるのがうどん県民。‬
‪麦香さんで冷やかけいただきました。‬

おはようございます。
昨日は愛犬が亡くなり、火葬やらなにやらバタバタしていて気がつかなかったのですが、今朝見たらチャンネル登録者が400人に到達していました。
愛犬ロスで何もやる気にならない状態でしたが、これ見てかなり元気になりました。

今後ともよろしくお願いします。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。