新しいものから表示

俺もCM好き派です。年に一回位しか映画館に足を運ばないので、CM始まると“映画館にきたなー”って実感が湧く。頻繁に行かれる方だとあれがうざいと思う気がわからんでもないですが…

昨日はpeakdesign のバックパックとスリングの現物を確認しにヨドバシ町田へ行ってきました!バックパックの20Lはちょっとちいさかったかなー、形がかっちりして固い素材だったからカメラ以外のものも入れるならもう一回り大きい30Lの方が良さそうな感じ。一方でスリング10Lはめっちゃ良かった!!ボーナスも出たし、自分へのクリスマスプレゼントってことで買っちゃうかな

車中泊トラベラーの俺としてはcheeroの大容量ポータブル電源が気になる。欲しいものリストに入れたときとの差は20%。約12000円か。でも嫁の許可おりないよなー

podcast聴く奴が無くなったから石井リナさんかいを聞き直し。リファイナリートゥエンティナインってきくと、頭の中で勝手にセンチュリートゥエンティワーンって流れるよね

カメラを取り出しやすくて、普段使いもできて、ビジネスリュックとしても使えるリュックタイプが欲しい!と思って探し中。昨日行ってた学会でかわリュ使ってた人いたけどちょっと大きいんですよね…そこで今狙ってるのがpeakdesignのeveryday backpack。使ってる方いらっしゃいますか??いたら簡単に感想などを教えていただけると嬉しいです!

今日は後輩に連れて行ってもらった用賀の立ち飲み屋で、たまたま隣で飲んでた女性とGoogleHomeとEchodotの話で盛り上がり満足。ただ家が遠い…

うちの後輩は既に2人drikin信者だよ!よく仕事の合間に昨日のYTさー、って話してる。周りからしたら誰だよって感じだろうね

ひらP nano。俺の予想していた最終系と違う!いや、ここから変わるさ、多分。

あらためてドリキンさんの過去YT(swiftpointGT)紹介回を見てたんだけど、ケース変わったのね。そして表示がGTR。どういうこと??と思って調べたらこういうことらしい
frontiermagazine.co.uk/news/sw

今日は土曜日に行けなかった渋谷に出張!デジタル系のイベントなのでもしかして一人くらいはグルドン民いるかなー。朝から連投スミマセンm(__)m

androidのマルチウィンドウモード便利だなぁ。上半分でdrikinさんのAYT見ながら下半分でグルドン。
因みに今気づいたんだけど2画面状態でYT見てるときはホームボタン押してホームに戻ってもBGで再生が続いてる。こりゃいいね!

皆様おはようございます。先日ブレーカーが落ちてネットが死んだ件ですが、無事復活しました!アドバイスをいただいた皆さんに感謝です!

グルドン民の皆様に応援要請です(^^;)先ほど家のブレーカーが落ちてからネットワークが繋がらない状況です。無線も有線も…どこから確認すればよろしいでしょうか。素人の私に教えてくださいませm(__)m

nanoの記事を読んで自分なりに最適な形を考えてみた。完成系が俺の予想と当たってたら自分を誉めてあげよう

みなさーん、swiftpointGTのセール期間が延長されたってー!!非散財価格で買えますよー。俺は先日買いそびれたんで今度こそポチる!
swiftpoint.com/gt-cyber-monday

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。