Unihertz Atomをがっつり使ってみた結果… もっと見る
もうこれメイン端末でいいんじゃね?ゲームさえしなきゃ十分これで事足りる気がするわ。ゲームもポケモンGO位なら問題無く使えるし。防水対応してるからボードシーズンはこれメインに切り替えようかな。とりあえず早く雪降れ!
極小スマホATOMを昨日から使ってみてるけどなかなかよい。これもフリック入力で打ってるがここまで誤入力一回。感度がイマイチなessential phoneより打ちやすかったりw
この時間になってやっと開封>AtomiphoneSEと比べてもこの小ささ!いいね
やっと来た!
iPad買おうかなぁ。論文読むのにもう紙はイヤだ。手書きノートもデジタルに統一したい。本当はソニーのデジタルペーパー端末が欲しいんだけど、高くて却下されたからなぁ…"買わない理由が値段なら…"の格言によると買うべきはソニーだと思うんだけど…誰かソニーのデジタルペーパーの使用感を教えくださいなー
うちのessential phoneはどうやらもうすぐ購入して一年らしい。そろそろ次の端末を選ぶ時期だな…razer phone2かなー
吊せるポーチいいですよねー、先日飛行機に乗ったとき、スマホ*2、タブレット,モバイルバッテリーその他を出しとくのにコレがあればよかったなーって帰国後に見つけて思いました!
razer phone2欲しいなぁhttps://www.4gamer.net/games/023/G002318/20181011001/
pixel3も考えたけど特に面白味がなかったし、がっつりARKmobileやりたいからな。でも高い…そろそろATOMも届く予定だしな。悩む
インカメラいらないから切り欠きなし、前面全面ディスプレイにして欲しい。今更上にベゼルのある端末使いたくない
でもキャリアででると巷に溢れるから、このタイミングでrazer phone2かな。明日発表?
799が日本円でいくらになるか…スタンドは9504円だった
オーストラリアで始めてUBER使ったけどめっちゃ便利だった!
あれー?ダンボさん!ゴールドコーストでラーメン屋始めた??
ゴールドコースト散歩中にhero7発見!日本円に換算して49000くらい?コレって高いの?安いの??
懐かしい!おれはHTC-03aからだからもう少し歴は長いか。DellStreakはマジいい機種だった!5インチで電話なんてって笑われたもんだ
オーストラリアに来ても見るのはグルドンwやっとSIMゲットして快適生活!
明日からオーストラリア旅行だからgopro7欲しかったなぁ…
最近うちの子4歳がDA PUMPのUSAにはまって、google homeを駆使してテレビでyoutubeをみています。先日、YouTubeを見たかったのにGoogle Playミュージックで音楽が流れてしまいました。うちの子はその曲のYTをテレビに映したかったので、『オーケーグーグル、それの動画をテレビで再生して!』と言ったんです。どうなったと思います?ホーム『テレビで“それ”の動画を再生します』といって流れてきたものは…“IT/それが見えたら終わり”の予告動画!やばかったー、皆さん気をつけて!!どうでもいい小ネタでした
希少価値重視の自分的にはessential phoneが国内ででると聞いて違う機種に換えたくなってる。でもあんまりいいのないよねー
昨日ビックカメラいってsurface go見てきたけど、あのサイズ感すごいよかった!欲しいっておもったけど、まだpro3現役で使えるし、GPD WIN2あるからこれ以上小さい端末はいらないんだよなぁ…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。