俺がVIVEで一番やりこんでたゲームfinal goalie(サッカーのゴールキーパーになってひたすらボールを防ぐやつ)かfinal soccerってのに生まれ変わったらしい!https://vprt.co/fsoccer 今度はトラッカーもしくはコントローラーを足に着けてフォワード側になってシュートもできるって!おすすめなので皆さんもやってみてくださいな!!
皆さんの方がすごいんでしょうけど……もしbackspaceと出会ってなかったらこの二年間で80万位のお小遣いが貯まっていたはず。ま、おかげさまでいろいろ楽しめてるから後悔は全くありませんがねwグルドン民の散財合計ってどのくらいなんでしょうね。#散財合計 ここを見てるようなドリキン中毒患者さんたちはたぶんもっとやばいだろうから、ン千万は余裕で行きそうですねー
@charlie 私はVR未経験の友人といったので楽しめましたよ!我が家にはHTCVIVEがあるので普通にVRやるだけだと家で十分ですけど、あーいう施設じゃないとできないものがありますからね!エヴァとかマリカーはおすすめです。プロジェクションマッピングされたボルダリングもやりましたが、プロジェクションマッピングを見る余裕は全くなく、ただのボルダリングでしたw 長文失礼しました。
最近すごく気になる製品
https://www.indiegogo.com/projects/smove-smartphone-stabilizers-powerbank-in-one/x/17025112#/
riderMだと音を別撮り必須っぽいからこれはどうかなぁ。構造的に本体(モーター部)からそこそこ離れた位置にgoproを設置するみたいだからいけそうな気がする。でもindiegogo…
@kamiya0216 あのカクツキにCPUがどれだけ関係してるんでしょうね(^^;)Xeonで快適になるとしてもそこには手を出せませんが…w
@kamiya0216 これが普通ですか…ちょっと残念。そこそこ高いソフトなんでもうちょっとどうにかして欲しいもんですね。premiere proならそんな問題はないんでしょうねー。月額は俺には出せませんが^^;