新しいものから表示

さっきクルマを運転していたらラジオから自転車を「チャーリー」と呼んだCMが流れた。

ほう「チャーリー」か

ほう、、、

見逃した「平成ネット史」は1/12に前後編を再放送するようなので予約した。

かつてRebuild宮川氏の上司がホリエモンだったとは。

購入以来ずっと常用しているひらPnanoの開口部がチャックではなくガマグチ型もありではと考えた。
自転車に乗ったままけっこう頻繁に開け閉めするのでワンアクションでパカっと開いたら便利かなというグータラな思いつきw

タイトルだけでスルーしそうな映画「ファイティング・ダディー 怒りの除雪車」(笑)
プライムビデオで観たけど映像も好みでホント面白かった!

クライム・スラップスティックとも言い表したい作品なんだけど映像にも惹かれたしセリフの辛辣さにもガツンとヤラレタ気分。
見落としてるいい映画いっぱいあるなぁ。

時間はあるけど観たい映画が無いって人は是非どうぞ。

熊本の地震、落ち着いて身を守って下さい。

Quoraに登録したが結構長く読みふけってしまった。

あけましたね。
トゥート書き初め。

今「ジャージーボーイズ」を観終えた。
予備知識無しに見始めたが幼い頃のエポックなポップス曲と言える「シェリー」を歌ったグループの話で泣けた。
金のトラブルやメンバー間の諍いとか生々しくて、、、。
観た後の余韻が残っていてお気楽な紅白にチャンネルを変えられないでいる大晦日の夜。

ライブ聞きながらの作業ゲーのDQビルダーズ遊ぶのは捗るし楽しい。

映画も見た「沈まぬ太陽」のTVドラマ版20話をプライム・ビデオで数日かけて見終えた。
TVがつまらないこんな日のためにとっておけばよかったなぁ。
面白かった。

DQビルダーズ2でダイヤ採るための溶岩洞窟で溶岩の冷やし方がわからず食料頼みで強引に進んでいたが「みずのはごろも」が手に入って楽ちんになったw

今年買って良かったモノが思いつかない不幸w

少し前にここで知ったGoogle Earth Studioでシンプルな使い方しかしていませんが神戸の空撮映像を作りました。
デスクワークでこういうのを作れる時代がやってきたんだなぁ。

youtu.be/bfsJ_cd7IW4

今日が発売日のDQビルダーズ2を買おうとPSストアに行ったけど「予約」版しか現れず購入できないのは何か固有の問題があるのかな?

昨日自転車であちこち走った帰りに白バイ隊員による年頭の式典に向けたリハーサル場面に遭遇。
面白いシーンが撮れたらいいなとバッグからカメラを出しました。
そしてその走行を見て驚嘆したのでした、という動画です。

youtu.be/--VhJUMW-a4

切ないので明日はちょっと遠くまで走ろう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。