Macでいろいろ作るのを楽しんでる奴
YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCUhDXIjHQl5zSJcuPyD4i2A
ヒーロー!
騒いでますが違うと思う
どりきんさんが遠い
おけ
ぜんじ!ぜんじ!
沼から抜け出すのは逃走。その底に硬い岩盤があるのかを知ろうともがき苦しむのがファイター。
唐突で未整理なサマータイム案が出たのはシステム改修費用で稼ぎたいIT企業が裏で動いているかも、、、。
動画に撮った艦船の計器の名前が気になってメールで尋ねた。羅針盤とは違うように思うのですがと書いたが羅針盤ですねと返答w
自衛隊の皆さんお手数をおかけしました^^;
8/25オープンのApple京都に対し、8/27オープンなのがポルシェセンター神戸w
お、けっこう好きでよく見ている「サラメシ」のスピンアウト企画か。面白そうだ録画しよ。
https://mstdn.guru/@otsune/100543111239674821
もう見たから安心してカメ止め!のレビューをあちこちで読んでるけど町山智浩氏のラジオトークの書き起こし記事に共感する点が多かった。
https://miyearnzzlabo.com/archives/50072
サマータイムいらない。マラソンは5時スタートにすればいい。
モーニングに行った喫茶店で一般紙休刊日なので仕方なくスポーツ紙を取ったら眼に飛び込んできたのがこの記事。もはや社会現象扱い、是非見に行ってくださいホント面白いから。
明日はrebuildのライブということでいいのかな。
surface go!?
NHKのBSでやってる北アルプスドローン大縦走が凄いね。見てて思ったけどシドニー・ポアチエ主演の名作「夜の大捜査線」のラストシーンで見せた超絶引き映像はドローンがある今ならお手軽にやれたのだろうなとテクノロジーの進化を感じる。でも何よりコダワリのアイデアとビジョンが大事だって「カメラを止めるな!」で目の当たりにしたんだよな、、、。
熱暴走
Twe Showを書いてあげればいい
尺貫法を復活させるかw
免許有効期限は来年半ばから西暦表示に変わる
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。