新しいものから表示

まぁでも恵方巻きやバレンタインや初売りとかに盛り上がるのは経済効果の面でもいいかなと思ってる。
でも小学校の時に読んだ話だと思うけど福沢諭吉が厠にお札を投げ込んで罰が下されるか試したという話に共鳴した面倒な天邪鬼なんだよなw

結局一口サイズに切り分けてやたら豪勢な中身を味わいながら食べることにする。
私はギャートルズじゃないのだw

あー恵方巻きとかいらないわ。
食べやすくという配慮で一口サイズに切り分けると言う工夫を覆して制作途中の巻き寿司にかぶりつかせる様な販促アイデアをひねり出した誰かに腹がたつw

ライブ聴けなかったけど面白そうな回だったみたいでアーカイブ早く聴きたい。
ぶらタモリは有馬温泉らしいので見逃さないように録画取っておこう。

amazonで観ているGame of Thronesを最初は字幕で観てたけど今は吹替えに乗り換えた。
字幕を読んでいると数多くの登場人物の顔を頭に入れる時間が減ってわかりにくいのでw

卓球の張本君と言い将棋の藤井君と言い次世代アスリートの異次元レベルのパワーに感服するしか無い。

さらにはジャンプの高梨とかゴルフの松山とかテニスの錦織とか同じ日本という風土で育った人なんだろうかと思ってしまう。

でも今の自分の時間の過ごし方が一番楽しいかなw

b-sideを聴いていて内容もさながら語りのトーンやリズムも心地よいなと感じてました。
そこで実験的に最新のb-sideの語りを幾つか拾って適当に配置して聴いてみたらカオスっぽいながらもいい空気。
で、パラパラアニメ的に絵をかぶせて動画にしてみました。
素材が素材なので限定公開にしており下のurlからしか辿れないはず。
消すタイミングは未検討ですがまぁ興味ありましたらw

youtu.be/AMsqmTUEYXU

既出かな。
b-sideの#126 を聞いててトーク中にtootdon がTLを読み上げちゃった場面。
読み上げさせない設定にできますよ。

昨夜は外で結構呑んだのに今夜も自宅で芋焼酎を飲んでいるとバカげた2次創作のネタが浮かんだ。
とりあえずメモアプリに思いついた事を書いたけど明日の朝目覚めて書いている内容をなんとかなりそうと思えたらやってみよ。

danbo-sideのインタビューの相手は誰なのかな?
明日の公開を楽しみにしておこう。

TLが月蝕で盛り上がっているなかで芋焼酎で酔っぱらって帰ってきた。
とりあえずどちらも夢の世界だわ。

アーリーのポジションはTJさんに路を譲ったか。

インフラ工事はロボットにしてもらおう。

早く自動運転縛りの時代来いと思ってる。

まずは50本を目標にしてる私はひよっこだ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。